おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
1/9は、「本当に大切なことは何か」考えさせてくれるおススメの3本をご紹介。
3本目は、ドイツから届いたクスっと笑えてほんのりビターなラブロマンス
『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』
©Christine_Fenzl
主人公は、ベルリンの博物館で、楔形文字の研究に没頭する学者のアルマ。
研究資金を稼ぐために、とある企業が極秘で行う特別な実験に参加することになります。
そこに現れたのは、紺碧の瞳でアルマを熱く見つめる超イケメンのトム。
初対面にも拘わらず、積極的にアルマを口説いてくる彼は、なんと、全ドイツ人女性の恋愛データを学習し、アルマの性格とニーズに完璧に応えられるようプログラミングされた高性能のAIアンドロイドだったのです。
トムに課されたミッションは、ただ一つ「アルマを幸せにすること」。実験期間は3週間。
献身的でロマンチックなトムのアルゴリズムは、過去の傷から恋愛を遠ざけてきたアルマの心を変えることができるのでしょうか?
©Benedict_Neuenfels
「このアンドロイド欲しい~!」と心から思ってしまいました。
だってこのアンドロイド、『美女と野獣』や『ダウントン・アビー』でお馴染みのあの二枚目俳優、ダン・スティーヴンスなんですよ!
英語訛のドイツ語でリルケの詩を暗唱し、子犬のような瞳で見つめるかと思えば、歯の浮くようなセリフをドヤ顔で言ったり、『プリティウーマン』のワンシーンを再現しようとして呆れられるなど、完璧なのにどこかちょっとズレてるアンドロイドを茶目っ気タップリに演じています。人間離れした動きも秀逸!
©Benedict_Neuenfels
過去の失敗から恋愛はもうどうでもいいと思っている研究者アルマ役は、『es[エス]』『ヒトラーを欺いた黄色い星』など、ドイツで活躍するマレン・エッゲルト。
仕事に打ち込む一方で、老いていく父親に自分の孤独を重ねる現代女性アルマを見事に演じました。
ズンと来ちゃったんですよね。諦めと不安…妙齢の独身女性なら誰でも、アルマに自分を重ねてしまうのではないでしょうか?
©Christine_Fenzl
そんな自分の理想がギューッと詰め込まれたヒューマノイドロボットが目の前に現れたら…あなたなら、どうしますか?
完璧なパートナーではあるけれど人間ではない…人間のパートナーに完璧はない…う~ん…。
倫理の問題も顔をのぞかせます。
人間とヒューマノイドが恋をしたら、幸せだけれど、その先には何があるのか?では、人間同士ならその先に何かあるのか?本当に何が正解なのかわからなくなります。
近い将来ヒューマノイドロボットが登場して、自分に買える財力があったら…どうしましょう!?
『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』
2022.1.14(Fri) 新宿ピカデリー、Bunkamuraル・シネマほか全国ロードショー!
公式サイト:imyourman-movie.com
2021年|ドイツ映画|ドイツ語|107分|英題:Iʼm your man|日本語字幕:金澤荘子
後援:ゲーテ・インスティトゥート東京 提供:ニューセレクト 配給:アルバトロス・フィルム
テキスト協力:落合有紀 デザイン:大寿美トモエ
© 2021, LETTERBOX FILMPRODUKTION, SÜDWESTRUNDFUNK
2025.05.04
サンデー早起キネマ『パディントン 消えた黄金郷の秘密』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 5/4の3本目は、待望のシリーズ3作目、英国一紳士なクマが帰ってきました! 『パディントン 消えた黄金郷...
2025.05.04
サンデー早起キネマ『リー・ミラー 彼⼥の瞳が映す世界』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 5/4の2本目は、トップモデルから転身、20世紀を代表する女性報道写真家の情熱的で数奇な運命を描く実話 ...
2025.05.04
サンデー早起キネマ『ロザリー』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 5/4の1本目は、実在の人物を基に描く、コンプレックスを抱えながらも逞しく生きる女性の物語 『ロザリー』...
2025.04.27
サンデー早起キネマ『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/27の3本目は、子供も大人も楽しめるGWにピッタリの作品。おかしが映画化ってどういうこと!?笑いあり感...
2025.04.27
サンデー早起キネマ『来し方 行く末(こしかた ゆくすえ)』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/27の2本目は、中国の2大トップスター フー・ゴー×ウー・レイの共演。夢破れた脚本家が辿り着いた弔辞を...