おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
8/29は、3つの国から人生賛歌の物語を3本ご紹介。
続いては、アメリカで50年間も封印されていた大規模・音楽フェスティバルの記録
『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』
1969年、あのウッドストックと同じ夏、NYハーレムのマウント・モリス公園で、6~8月の6回の日曜に30万人を集めたもう一つの音楽フェスがありました。
その名も「ハーレム・カルチュラル・フェスティバル」。
マーチン・ルーサー・キング牧師の暗殺一周忌を記念して行われたフェスティバルに集まったのは、当時のブラック・カルチャーを牽引するミュージシャン、文化人、政治指導者たち。
当時、「メディアからほとんど興味を持ってもらえなかった」というフェスを収録した映像は、50年間も地下室に封印されていました。
この封印されていた至高のパフォーマンスに、重要な歴史的映像や当事者の証言をミックスして素晴らしいドキュメンタリーに仕上げたのは、これが映画監督デビュー作となったアミール“クエストラブ”トンプソン。
ヒップホップグルーブ ザ・ルーツのドラマーで、DJ、音楽プロデューサーです。
「この映像が無視されたことこそ黒人文化の抹消の例。自分が生きている間にこうしたことが再び絶対に起きないようにしたい」と語っています。
若かりし日のスティービーワンダーのドラムソロで始まるこの作品、スライ&ザ・ファミリー・ストーン、BBキング、ザ・フィフスディメンションなど、24曲で構成。
スクリーンからの圧を感じるほど、パワフルな歌声とパフォーマンスが堪能できます。
ブラックミュージシャンたちの歌声は、あれからほぼ50年たった今も人種という壁を崩せずにいるアメリカの歴史、さらに、人種だけでない様々な壁を築いている今の世界と私達を向き合わせてくれるのです。
50年間封印されていた音楽フェスの頂点がついに解禁!
音楽が世界を変える!目撃せよ!!
『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』
TOHOシネマズ日比谷ほか全国公開中
公式サイト:https://searchlightpictures.jp/movie/summerofsoul.html
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
©2021 20th Century Studios. All rights reserved.
2025.07.27
ほっと一息☕Photo Book 花火とスカイツリーの競演🎆
【足立区の礼央パパ】さんから頂いた花火の写真です。 「7/22に開かれた葛飾納涼花火大会に、高校3年生の長男と行ってきました。1時間でおよそ一万五千発!圧巻でした。...
2025.07.27
サンデー早起キネマ『終戦80年企画『野火』4K』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 7/27の3本目は、生死の境で人間が獣と化す…極限状態の兵士に迫る非情な選択 終戦80年企画『野火』4K...
2025.07.27
サンデー早起キネマ『入国審査』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 7/27の2本目は、思いがけない恐怖を描く深層心理サスペンス 『入国審査』 主人公は、アメ...
2025.07.27
サンデー早起キネマ『星つなぎのエリオ』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 7/27の1本目は、ディズニー&ピクサー史上最も”やさしい”感動のファンタジー・アドベンチャー 『星つな...
2025.07.20
サンデー早起キネマ『行きがけの空』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 7/20の3本目は、少女の心に射し込む静かな光の物語 『行きがけの空』 北海道・小樽に住む...