おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
8/29は、3つの国から人生賛歌の物語を3本ご紹介。
続いては、アメリカで50年間も封印されていた大規模・音楽フェスティバルの記録
『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』
1969年、あのウッドストックと同じ夏、NYハーレムのマウント・モリス公園で、6~8月の6回の日曜に30万人を集めたもう一つの音楽フェスがありました。
その名も「ハーレム・カルチュラル・フェスティバル」。
マーチン・ルーサー・キング牧師の暗殺一周忌を記念して行われたフェスティバルに集まったのは、当時のブラック・カルチャーを牽引するミュージシャン、文化人、政治指導者たち。
当時、「メディアからほとんど興味を持ってもらえなかった」というフェスを収録した映像は、50年間も地下室に封印されていました。
この封印されていた至高のパフォーマンスに、重要な歴史的映像や当事者の証言をミックスして素晴らしいドキュメンタリーに仕上げたのは、これが映画監督デビュー作となったアミール“クエストラブ”トンプソン。
ヒップホップグルーブ ザ・ルーツのドラマーで、DJ、音楽プロデューサーです。
「この映像が無視されたことこそ黒人文化の抹消の例。自分が生きている間にこうしたことが再び絶対に起きないようにしたい」と語っています。
若かりし日のスティービーワンダーのドラムソロで始まるこの作品、スライ&ザ・ファミリー・ストーン、BBキング、ザ・フィフスディメンションなど、24曲で構成。
スクリーンからの圧を感じるほど、パワフルな歌声とパフォーマンスが堪能できます。
ブラックミュージシャンたちの歌声は、あれからほぼ50年たった今も人種という壁を崩せずにいるアメリカの歴史、さらに、人種だけでない様々な壁を築いている今の世界と私達を向き合わせてくれるのです。
50年間封印されていた音楽フェスの頂点がついに解禁!
音楽が世界を変える!目撃せよ!!
『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』
TOHOシネマズ日比谷ほか全国公開中
公式サイト:https://searchlightpictures.jp/movie/summerofsoul.html
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
©2021 20th Century Studios. All rights reserved.
2025.09.21
ほっと一息☕Photo Book お彼岸を告げる天上の花
【さいたま市 秋刀魚定食】さんから届いた彼岸花の写真です。 「今年もヒガンバナ咲きました。暑くても大雨でもちゃんと咲く時期を間違えずすごいですね。ようやく秋の季節を...
2025.09.21
サンデー早起キネマ『ブラックバック』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 9/21の3本目は、『オーシャンズ』シリーズなど数々のヒット作を生み出したスティーヴン・ソダーバーグ監督の...
2025.09.21
サンデー早起キネマ『ブライアン・エプスタイン 世界最高のバンドを育てた男』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 9/21の2本目は、ビートルズ命名65周年、解散から55年。世界最高のバンドの陰の立て役者の生涯を描く ...
2025.09.21
サンデー早起キネマ『俺ではない炎上』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 9/21の1本目は、ある日突然SNSで殺人犯に仕立て上げられたとしたら、どうしますか?明日は我が身のノンス...
2025.09.14
防災ウィークは、そなエリア東京へ
ニッポン放送では、9月1日防災の日からの1週間を“防災ウィーク”として、各番組で防災について放送しました。 サンデー早起き有楽町では、東京臨海広域防災公園の...