おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
8/29は、3つの国から人生賛歌の物語を3本ご紹介。
続いては、アメリカで50年間も封印されていた大規模・音楽フェスティバルの記録
『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』
1969年、あのウッドストックと同じ夏、NYハーレムのマウント・モリス公園で、6~8月の6回の日曜に30万人を集めたもう一つの音楽フェスがありました。
その名も「ハーレム・カルチュラル・フェスティバル」。
マーチン・ルーサー・キング牧師の暗殺一周忌を記念して行われたフェスティバルに集まったのは、当時のブラック・カルチャーを牽引するミュージシャン、文化人、政治指導者たち。
当時、「メディアからほとんど興味を持ってもらえなかった」というフェスを収録した映像は、50年間も地下室に封印されていました。
この封印されていた至高のパフォーマンスに、重要な歴史的映像や当事者の証言をミックスして素晴らしいドキュメンタリーに仕上げたのは、これが映画監督デビュー作となったアミール“クエストラブ”トンプソン。
ヒップホップグルーブ ザ・ルーツのドラマーで、DJ、音楽プロデューサーです。
「この映像が無視されたことこそ黒人文化の抹消の例。自分が生きている間にこうしたことが再び絶対に起きないようにしたい」と語っています。
若かりし日のスティービーワンダーのドラムソロで始まるこの作品、スライ&ザ・ファミリー・ストーン、BBキング、ザ・フィフスディメンションなど、24曲で構成。
スクリーンからの圧を感じるほど、パワフルな歌声とパフォーマンスが堪能できます。
ブラックミュージシャンたちの歌声は、あれからほぼ50年たった今も人種という壁を崩せずにいるアメリカの歴史、さらに、人種だけでない様々な壁を築いている今の世界と私達を向き合わせてくれるのです。
50年間封印されていた音楽フェスの頂点がついに解禁!
音楽が世界を変える!目撃せよ!!
『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』
TOHOシネマズ日比谷ほか全国公開中
公式サイト:https://searchlightpictures.jp/movie/summerofsoul.html
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
©2021 20th Century Studios. All rights reserved.
2025.07.13
サンデー早起キネマ『ストレンジ・ダーリン』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 7/13の2本目は、結末に驚愕!やられた~!と膝を打つしかないホラースリラー 『ストレンジ・ダーリン』 ...
2025.07.13
サンデー早起キネマ『マーヴィーラン 伝説の勇者』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 7/13の1本目は、崖っぷち漫画家が突如、自分が描く漫画のヒーローに?ユニークな設定にアクション、ドラマ、...
2025.07.06
ほっと一息☕Photo Book ♪とんぼのめがねは…何色?
鎌倉ちょい散歩にお出かけされた【横浜のラブリーおやじ】さんから送って頂いた写真です。 長谷寺の入口を入ってすぐの所にある池に、ハスとスイレンの花が咲いていてトンボが止ま...
2025.07.06
サンデー早起キネマ『DROP/ドロップ』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 7/6の3本目は、半径15m以内にいるのは全員容疑者!現代のテクノロジーを利用したスリラー 『DROP/...
2025.07.06
サンデー早起キネマ『METライブビューイング ロッシーニ《セヴィリャの理髪師》』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 7/6の2本目は、ユーモア溢れる舞台とロッシーニのきら星のような音楽が彩る喜劇オペラの最高峰 『METラ...