『本を売るならブックオフ♫』から大きく飛躍、『事業活動を通じての社会への貢献』『全従業員の物心両面の幸福の追求』の理念の元、リユース業界に様々なイノベーションを起こしている、“ブックオフグループホールディングス株式会社”の代表取締役社長、“堀内康隆”さんが3週連続のご来店!
おさむ社長「堀内さんが社長に就任された時のブックオフは二期連続の赤字。立て直しが命題だと思うんですけどこれどうしたんですか??」
堀内社長「赤字になった背景としては、トップダウンで現場にあれやれこれやれって言ってなかなか上手くいかなくて赤字になってしまった。。。」
おさむ社長「あーーー。」
堀内社長「今度は逆転の発想で、現場に主導権、権限移譲したら復活できるんじゃないかって思っていたんです。」
おさむ社長「うん。」
堀内社長「なので150店舗回って現場で何が起こってるんだろうってか、どんな強みがあるんだろうか。やっぱりその中でも良い売り上げを出しているお店はあるんで、、」
おさむ社長「うーーん。」
堀内社長「そこでは何をやってるんだろうっていうのを見に行った感じですね。」
おさむ社長「その店舗を回ってみて分かった弱点は何だったんですか!?」
堀内社長「意思決定、モノを決めるという事に対する恐れ。どうしてもトップダウンで、まぁ創業者が強かった会社でもあるんで、正解を求めるって言うんですかね、、」
おさむ社長「うん。」
堀内社長「今はだいぶ変わったんですけど、当時は何をやったら正しいか、何をやったら怒られないかっていう考えがやはり弱点で、、」
おさむ社長「うーーーん。」
堀内社長「マニュアル通りにはやるんだけれども、マニュアルから外れる、本部の方針から外れると怒られるんじゃないか、怒られたくないっていうのが弱点だと思ってまして、考えることを失っていた部分はあると思うんですよね。」
おさむ社長「店舗のオジリナリティを出したら怒られるんじゃないかとか、例えばそういうこともですよね??」
堀内社長「そうですそうです!」
おさむ社長「そうか、だから最初にお店の自慢を聞いて良いトコロを伸ばす事をしないと意味がないって思ったんですね。」
堀内社長「そうですね。やはり結果が出てないんでみんな自信が無かったんですよね。」
おさむ社長「うーーん。」
堀内社長「どうしてもチェックすると駄目なトコロに目が行きがちなんですけど、ちょっと視点を変えてっていうカタチでやってみた。」
おさむ社長「じゃあ堀内社長になったから、良さを伸ばしていく、オリジナリティを出していく方針に変えてったって事ですか!?」
堀内社長「変えていきましたね!」
おさむ社長「三鬼社長色々聞いてきてどうですか!?」
三鬼社長「現場だけじゃなくて、経営を変えたっていうのがすごくて、、」
おさむ社長「うん。」
三鬼社長「決算期を変えたっていうのがあって、、、」
おさむ社長「へーーー!」
三鬼社長「それがめちゃくちゃすごいなって思っていて!」
堀内社長「決算期今は5月なんですけど、世の中3月決算で我々も3月決算だったんですね。」
おさむ社長「うんうん。」
堀内社長「これ決算期変えたのも、実は社員からの提案だったんですけど、3月決算だと棚卸があって、、」
おさむ社長「なるほど。」
堀内社長「3月は新シーズンだからたくさん買い取ればいいじゃんって、、、」
おさむ社長「うん!」
堀内社長「『そんなに買ったら全部棚卸しなきゃいけないから大変じゃないですか。決算期変えてくれたらちゃんと買いますよ。』って言われたんですよ(笑)」
おさむ社長「うーーーん。」
堀内社長「じゃあ決算期変える? (笑) って言って決算期変えたんですよね。」
おさむ社長「うん。」
堀内社長「新生活の書き入れ時に思い切って買い取りできるように、決算期を5月にずらしたら買えるねって。。」
おさむ社長「確かに!一番忙しい時期に重なってると良くないですもんね!」
堀内社長「良くないんですよ!」
おさむ社長「守りになるし!」
堀内社長「そういうのを社員発案がキッカケで考えたっていうのが大きかったですね。」
三鬼社長「それをしっかり変えられたっていうのがホントすごいなって思って!」
おさむ社長「へー!面白い!私もですね、これからまだまだお世話になっていきます!やっぱりね、自分が読んでそれをまた誰かが引き継いでくれるっていうのは僕的にもすごく嬉しいですし、はい。これからのブックオフの広がり方楽しみにしたいですね!」
三鬼社長「はい!」
おさむ社長「ちょっと店舗ごとに注目してみます!」
堀内社長「はい是非!800通りありますんで!」
おさむ社長「800通り!素晴らしい!」
『鈴木おさむ 月曜日の社長』では、あなたからのメールをお待ちしております!どんな社長に来店してほしいか。おさむ社長と三鬼社長への感想やご意見ご要望などなんでもOKです。
メールアドレス
↓↓↓
「#月曜日の社長」を付けてXでの呟きも大歓迎!
また来週のご来店を心からお待ちしております!!
2025.09.29
#79「鈴木おさむ 月曜日の社長」2025年9月29日営業79日目:お客様『株式会社ミズカラ』代表取締役社長“村岡大樹”さま
今週の「喫茶・月曜日の社長」のお客さまは、『すべての人に可能性がある』を理念に掲げ、個人向け、組織向けに独自のコーチング事業を展開している“株式会社ミズカラ”取締役でオー...
2025.09.22
#78「鈴木おさむ 月曜日の社長」2025年9月22日営業78日目:お客様『ブックオフグループホールディングス株式会社』代表取締役社長“堀内康隆”さま
『本を売るならブックオフ♫』から大きく飛躍、『事業活動を通じての社会への貢献』『全従業員の物心両面の幸福の追求』の理念の元、リユース業界に様々なイノベーションを起こしてい...
2025.09.15
#77「鈴木おさむ 月曜日の社長」2025年9月15日営業77日目:お客様『ブックオフグループホールディングス株式会社』代表取締役社長“堀内康隆”さま
今週も、『本を売るならブックオフ♫』から大きく飛躍、『事業活動を通じての社会への貢献』『全従業員の物心両面の幸福の追求』の理念の元、リユース業界に様々なイノベーションを起...
2025.09.08
#76「鈴木おさむ 月曜日の社長」2025年9月8日営業76日目:お客様『ブックオフグループホールディングス株式会社』代表取締役社長“堀内康隆”さま
今週の「喫茶・月曜日の社長」のお客さまは、『本を売るならブックオフ♫』から大きく飛躍、『事業活動を通じての社会への貢献』『全従業員の物心両面の幸福の追求』の理念の元、リユ...
2025.09.01
#75「鈴木おさむ 月曜日の社長」2025年9月1日営業75日目:お客様『東急株式会社』代表取締役社長“堀江正博”さま
今週の“喫茶・月曜日の社長”には、鉄道事業、不動産事業、ホテル・リゾート事業を始めとする、様々な事業を手掛ける東急グループの中核企業である“東急株式会社”の取締役社長・社...