鈴木おさむ 月曜日の社長

2024.12.02

#36「鈴木おさむ 月曜日の社長」12月2日営業36日目

「喫茶・月曜日の社長」へのご来店誠にありがとうござます!

今週も、“芸術か 生活か・気付きのトリガーを、芸術にも生活にも”をミッションに掲げ、アート・コミュニケーションプラットフォーム『ArtSticker』を運営する、“株式会社The Chain Museum”のCEO“遠山正道”さんがご来店下さいました!

 

 

おさむ社長「“Soup Stock Tokyo”の最初のヒット商品ってなんですか!!?」遠山社長「まぁ最初、今もそうなんですけど、、、」

おさむ社長・三鬼社長「オマール海老!」

おさむ社長「同時に言いました、同時に!!絶対当てる自信がありました!!(笑)」

遠山社長「(笑)」

おさむ社長「2つ頼む時はね、一個はオマール海老で、、」

三鬼社長「あと参鶏湯ですかね!!?」

遠山社長「あと東京ボルシチ。」

おさむ社長「あー!!やっぱりその3つが??」

遠山社長「そう、まぁボルシチと、オマールなんですけど、やはり、家で作れない。」

三鬼社長「あー。」

遠山社長「オマール作るの大変なんですよ。」

おさむ社長「うーん。」

遠山社長「うちは社員になると全員本物のオマール海老から自分自身で作るんですね。大体朝9時位から夕方まで何やかんやかかるんですけど、、、」

おさむ社長「はい。」

遠山社長「こんだけやってこれしか出来ないのみたいな(笑)」

おさむ社長「うーん。」

遠山社長「ま、結局そういう手の込んだ、普通の家庭じゃ出来ない様なそういう物がやはり受け入れられるんだなぁと思いますね。」

おさむ社長「ふーん。そっかやっぱり家で食べられないから、、、家で食べられるスープだったらわざわざ買わないですもんね!」

 

 

おさむ社長「僕の尊敬している人達が50代、もう一回しっかり生きてる感じがしているんですね。そこで62歳、こうやって色々展開している遠山社長に聞きたいんですけど、この10年って考えるとどうでしたか!?」

遠山社長「あのまぁ私ね、作るのは好きですけど、やはり得意な人に手放しちゃうんですよ。ていうか出来ないんで(笑)」

おさむ社長「うーん。」

遠山社長「お金は任せたとか、スープ作るのももちろん、そんな風にしてきちゃってるんですね。そうすると、私がやることって何かなっていうと、『また遠山さん何かやってる』みたいな(笑)」

三鬼社長「あー。」

遠山社長「そんな事でいいのかなと思っていて、だから今わたし62ですけど、ちょっと一番楽しいかも。」

おさむ社長「へー。」

遠山社長「最近バンド組んで、、、」

おさむ社長「バンド!!」

遠山社長「はい(笑) こないだも六本木アートナイトとか歌舞伎町のアートナイトで野宮真貴さんと一緒にやったりとか、めちゃめちゃ楽しいですね。」

おさむ社長「ふーーーん!」

 

 

『鈴木おさむ 月曜日の社長』では、あなたからのメールをお待ちしております!どんな社長に来店してほしいか。おさむ社長と三鬼社長への感想やご意見ご要望などなんでもOKです。

メールアドレス

↓↓↓

shacho@1242.com 

 

「#月曜日の社長」を付けてXでの呟きも大歓迎!

 

また来週のご来店を心からお待ちしております!!

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • 鈴木おさむ
      鈴木おさむ
    • 三鬼紘太郎
      三鬼紘太郎
    • Apple Podcastsで聴く
    • Spotifyで聴く
    • amazon music で聴く