土屋礼央 レオなるど

2018.07.10

篠原さなえさんの指導で土屋礼央が美声に!?

「舌力(ぜつりょく)」を鍛える、

「声がよくなる舌力のつくり方」という本が話題の声のプロ・篠原さなえさんが登場!

 

篠原さなえさんは、東京都のご出身。FM番組のDJとして

デビューされた後、料理番組の司会やレポーター、アニメの声優など

幅広く活動されています。

特に得意な分野がスポーツ中継。高校野球・大学野球・駅伝などで

女性の実況アナウンサーの先駆けとして活躍された他

野球番組の制作などでもスポーツに携わっていらっしゃいます。

また「声の仕事」をする人を対象に個人指導も行われ、高い評価を

受ける「声のプロフェッショナル」です

 

放送前に礼央さんの声を聞いて分析してくださった篠原さん。

色々とアドバイスをいただきました。

 

①舌をしっかり口の上につけて、うつむいてみる。→途中で苦しくなる。

②ぽかーんと口を開けて、うつむいてみる。→どこまでもうつむける。

①②では全然うつむきの間隔が違うんです。

つまり、よく口が開いている②の人は、猫背やスマホ首になりやすい。

これだけでも実感できます。

 

アゴや首のスッキリするということで、

トレーニングの方法など色々と教えて頂きました。

 

礼央さんが美声になることができたかは、radikoタイムフリーでお楽しみください!

  • チャレンジドアスリート
パーソナリティ
  • 土屋礼央
    土屋礼央
    土屋礼央

    土屋礼央

    2001年RAGFAIRのメンバーとして、サングラスと白いファーを巻いた印象的なスタイルでデビュー。瞬く間に学生からの支持を受け、アカペラ史上最高の動員数を全国各地で記録する。紅白歌合戦、オリコンシングル1、2位独占、ゴールデンアロー新人賞を受賞するなどアカペラブームの立役者となる。現在はソロプロジェクト「TTRE」としても活動中。サッカー・野球好き(特にFC東京と西武ライオンズ)、鉄道好きとしても有名。父は、日本を代表する有名画家土屋禮一。

アシスタント
  • 増山さやか
    増山さやか
    増山さやか

    増山さやか

    1966年5月27日生まれ。埼玉県出身。AB 型。ふたご座。
    武蔵野美術大学 造形学部基礎デザイン学科卒
    趣味はハンドメイドの小物作り、読書、音楽鑑賞、陶芸、犬と遊ぶこと