土屋礼央 レオなるど

2018.07.03

フィフィさんと日本代表戦を語る!

火曜日のコメンテーターは、フィフィさん。

先週、エジプト代表が敗れてしまったため、イジリ倒していた礼央さんですが、

今回はショックを受けている礼央さんに

「先週の私と同じ顔してる(笑)!」と楽しそうなフィフィさんなのでした。

 

実は、放送開始前スマートフォンで日本代表の試合ハイライトを

素晴らしい試合だったと涙ながら(?)に感謝しつつ、

「変わるかもしれない!」と繰り返し繰り返し観続ける礼央さん。

スタッフに「スマホ没収!」と言われるほどかじりつきでした。

 

というわけで、本日のメールテーマは「ありがとう・感謝を伝えたい!」

みなさんの言いたいけど言えない感謝の気持ちを募集しました。

電話で…ということもありましたが直接言葉にするのは恥かしい方も多いようで

礼央さんが代弁させていただきました。

 

詳しい内容は、radikoタイムフリーでお楽しみ下さい!

  • チャレンジドアスリート
パーソナリティ
  • 土屋礼央
    土屋礼央
    土屋礼央

    土屋礼央

    2001年RAGFAIRのメンバーとして、サングラスと白いファーを巻いた印象的なスタイルでデビュー。瞬く間に学生からの支持を受け、アカペラ史上最高の動員数を全国各地で記録する。紅白歌合戦、オリコンシングル1、2位独占、ゴールデンアロー新人賞を受賞するなどアカペラブームの立役者となる。現在はソロプロジェクト「TTRE」としても活動中。サッカー・野球好き(特にFC東京と西武ライオンズ)、鉄道好きとしても有名。父は、日本を代表する有名画家土屋禮一。

アシスタント
  • 増山さやか
    増山さやか
    増山さやか

    増山さやか

    1966年5月27日生まれ。埼玉県出身。AB 型。ふたご座。
    武蔵野美術大学 造形学部基礎デザイン学科卒
    趣味はハンドメイドの小物作り、読書、音楽鑑賞、陶芸、犬と遊ぶこと