箱崎みどりのすっぴんトーク

2024.04.27

名曲、子育て、小惑星でお休みを彩ります?

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

ゴールデンウィークが始まりました!

お休みの方、どうぞ楽しんでくださいね。

また、変わらずお仕事の方もいらっしゃると思います、お疲れ様です!

 

さて、私も、ゴールデンウィークは、働いたりお休みをいただいたりしながら、

特別番組もいくつか担当します。

 

まず、5月2日11時からは、
「日本のスタンダードソングをつくった男・山上路夫の軌跡」。

『日本のスタンダードソングをつくった男・山上路夫の軌跡』

泉麻人さん、濱田髙志さんとご一緒に、

「翼をください」「学生街の喫茶店」など数々の名曲を生んだ山上路夫さんの

作品とインタビューをたっぷりお届けします。

 

今回、番組を担当することになって、山上さんの作品を改めて聴き直すと、

このジャンルも、あのジャンルもと、多種多様な曲、

そして、あのCMソングも、あのテーマソングもと、

山上路夫さんの作品の幅広さに圧倒されています。

 

個人的には、映画「サイボーグ009 超銀河伝説」のエンディング曲

「10億光年の愛」も、山上路夫さんの作詞だと知って驚きました!

 

今回はどんな曲が流れ、どんなお話が飛び出すのか、詳しくは番組をお聴きください!

 

 

続いて、5月3日11時からは、「箱崎みどりの子育てラジオ」。

ゲストに、はるかさん、ひとしさんをお招きして、色々伺う予定です。

子育てラジオと銘打っていますが、

新入社員が配属されるなど、新しく人と接する機会も増える春。

すべてに通じる向き合い方のようなものを学べたら、と思っておりますので、

どうぞお付き合いくださいませ。

 

 

そして、5月6日12時30分からは、「宇宙の謎を解くカギ 小惑星にせまる」。

 

読んでいて飽きない素晴らしい図鑑、

『ビジュアル探検図鑑 小惑星・隕石 46億年の石』

(著:三品隆司、監修:吉川真・藤井旭、岩崎書店、2023年)をもとに、

小惑星と彗星を通して宇宙を学ぶ番組です?

 

放送日の5月6日は、みずがめ座η流星群のピーク。

なぜ、星に願いをかけると叶うと言われているのかも、

ゲストの科学ライター・三品隆司さんに伺おうと思っておりますので、

どうぞお楽しみになさってくださいませ。

 

GWの特別番組、他にもたくさんありますので、詳しくはこちらから。

 

GWも、ニッポン放送でお楽しみください!