箱崎みどりのおさんぽアート。
今回は、春に気持ちがふわっと和む展覧会をご紹介します。
六本木の泉屋博古館東京で開催中の「ライトアップ木島櫻谷」。
近代の京都画壇を代表する存在として再評価されている日本画家、
木島櫻谷(このしまおうこく)の展覧会です。
去年は山水画をご紹介しましたが、
今年は、四季を描いた大屏風と動物たちがテーマです。
展示はまず、大阪に茶臼山の住友家本邸のために描かれた大屏風から。
桜、燕子花、菊、雪の中の梅と、
美しい四季の風景が一堂に会した展示室は壮観!
東京では、そろそろソメイヨシノのお花見は終わりですが、
泉屋博古館東京では、まだまだ楽しめます?
そして、可愛らしい動物たち!
木島櫻谷は、明治10年生まれですが、
円山応挙に始まる円山派、
応挙に学んだ呉春を祖とする四条派、
それぞれの流れを汲んでいるそうです。
そうした先人たちの、鯉、猫、狸、栗鼠などを
生き生きと、ふんわりとした毛並みも感じられるような筆致で描いた作品、
そして、その歴史を学んだ櫻谷の動物たちをたっぷり観ることができます。
明治の作家らしく、ライオンも屏風の中に。
絶妙な描き方の鹿たちも、お見逃しなく。
木島櫻谷が描いた四季と動物たちを楽しめる「ライトアップ木島櫻谷」は、
泉屋博古館東京で、5月12日(日)までです。
※写真は、主催者の許可を得て掲載しています。
2025.04.28
GWにおすすめの展覧会2025
ゴールデンウイークのご予定はありますか? これからどこに行こうか、と考えていらっしゃる方に、 おすすめの展覧会を、まとめてご紹介します。 まず、六本...
2025.03.29
お花見と一緒に楽しめる展覧会
東京では桜が満開に、プロ野球も始まりました! 今年も、「ニッポン放送 ショウアップナイター」のスタジオを担当しますので、 どうぞよろしくお願いいたします。 &nbs...
2025.03.11
いま伝えたい地球の話 ~あと5年で、私たちができること~
今日3/11(火)20時30分から、 地球温暖化について考える特別番組 『いま伝えたい地球の話 ~あと5年で、私たちができること~』を放送します。 ...
2025.01.28
昔を身近に感じる展覧会3選
1月25日(土)から 森アーツセンターギャラリー(東京・六本木) 「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」、 泉屋博古館東京「花器のある風景」、 静嘉堂@...
2025.01.07
年始におめでたい展覧会へ
あけましておめでとうございます。 昨年も大変お世話になり、ありがとうございました。 2025年も、ラジオと一緒にお過ごしいただけたら嬉しいです! さ...