音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、
毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を
ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ・コレクション』。
第61回目のテーマは『冷蔵庫』。
今や暮らしを支える電化製品は、黙っていても増えていく、
そんな豊かな生活が当たり前になっている現代ですが、
数ある電化製品の中でも、その佇まいと必要性において、
長く王者の風格を漂わせているアイテムといったら、
やはり「冷蔵庫」ではないでしょうか。
今回は、そんな「冷蔵庫」が、時代や情景とともに、
いかに歌世界の中で活躍しているかを、
様々な楽曲を聴きながら感じていければと思います。
まず1曲目は、山口百恵さんで「イミテイション・ゴールド」。
1977年の大ヒット曲です。
70年代後半と言えば、2ドア式の「電気冷蔵庫」の普及率が
ほぼ100%に達した頃だそうで、
歌詞の中に登場する機会も増えていきます。とは言え、
まだ「冷蔵庫のある部屋に独り暮らしをする男」というのは、
下宿や寮で共同冷蔵庫を使用している男よりもハイカラであり、
またそんな男と付き合っている女性にも
どことなく「ステータス感」が漂っています。
そのまま続けてお送りしたのは、中森明菜さんで「鏡の中のJ」。
こちらも、「ねんごろになり、
男の家の冷蔵庫を勝手に開ける若い女性」が描かれています。
恋人でなくても、他人の家の冷蔵庫を無断で開ける人はいますが、
ミッツさん的には「お里が知れる」感じがして、あまり感心しない、とのこと。
3曲目の「冷蔵庫」ソングは、今井美樹さんで「冷蔵庫のあかりで」。
「電気冷蔵庫」のいちばん特徴と言えば、
「開けると明かりが点く」ことですが、
こちらはそのシチュエーションを歌にした楽曲です。
お洒落な恋愛はすべて「間接照明」の下にあった80年代後半。
デイザナーズ・マンションの
キッチンで愛し合う男女のシルエットを感じてください。
そのまま続けてお送りしたのは、SMAPで「僕の冷蔵庫」。
1994年リリースのアルバムに収録。
メインボーカルは草彅剛と香取慎吾のふたりです。
電気冷蔵庫自体も色やデザインが多様化していき、
独り暮らしをする若者たちにとって、
自分の城のファッション性を司る大事なアイテムになっていきました。
歌詞にある「ボディに夏の雲が映っている」ような銀色のレトロタイプの冷蔵庫。
こうしたお洒落家電の発達によって、
学生や男やもめたちの生活空間もどんどん垢抜けていった90年代。
そんな楽曲でございました。
5曲目は、桂銀淑さんで「ソファーにパジャマを座らせて」。
ここまででまだ描けていない「冷蔵庫のある風景」といえば、
「愛人の家の冷蔵庫」…らしいです。(ミッツさん談)
いつ来るか分からない決まった客人を待ちながら、
いつ来るかわからないその人のための食べ物や飲み物を、
ひたすら冷やし続ける日々。
そのうち、心も体も冷たくなっていく。
「待機型愛人」にとっての冷蔵庫というのは、
先回りして準備をする悦びと、
いつになるか分からない絶望が詰まっています。
お別れの曲は、松任谷由実さんで「オールマイティ」でした。
時には人の心にもなり得る「冷蔵庫」。
この曲は「自分の心を冷蔵庫に例えた曲」です。
番組に関する感想・ご意見・ご要望などありましたら、
mco@1242.com までお寄せください。
お葉書は、
〒100ー8439 ニッポン放送「ミッツ・ザ ・コレクション」まで。
次回の放送は、2023年3月12日(日)17:30〜です。
どんなテーマでどんなセレクト楽曲が繰り出されるのか、お楽しみに!
2025.05.04
2025年5月4日放送『中森明菜楽曲とその作家たちによるセルフカバー聴き比べ』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.04.13
2025年4月13日放送『いしだあゆみ特集 Part.2』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.04.06
2025年4月6日放送『いしだあゆみ特集 Part.1』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.03.23
2025年3月23日放送『ちょっぴり浮かばれなかったTBSドラマ主題歌90年代編』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.03.16
2025年3月16日放送『建物の階数』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...