音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽をミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ・コレクション』。
第41回目のテーマは『電話の音が入った歌』。
まず1曲目にお届けしたのは、林寛子さんで「ベルが鳴る」。
1976年にリリースされたアルバムに収録されています。
年頃の娘の心のうちを、歌ったもの。
出だしから電話のベルの音がしますが、
これが、電話というより目覚まし時計のようでもあります。
続いて2曲目は、薬師丸ひろ子さんで「あなたを・もっと・知りたくて」。
1985年リリース、薬師丸ひろ子さんの5枚目のシングル。
この年、電電公社こと「日本電信電話公社」が民営化し、
NTTが発足しましたが、こちらはその時のキャンペーンソングです。
この歌の主人公は、電話の呼び出し音を8つ数えて切りましたが、
ミッツさんは3コールで出なかったら切ってしまうそうです。笑
3曲目の「電話の音が入った曲」は、寺尾聰さんで「ダイヤルM」。
1980年にリリースした5枚目のシングルのB面です。
85年以降は、留守番電話なるものも登場しましたが、
そんな、電話に関する「人の声」が取り入れられた曲です。
お別れの曲は、サザンオールスターズで「逢いたさ見たさ 病める My Mind」でした。
残された彼女の電話番号を見ながら・・というこの曲のように、
今度は「電話番号に関する曲」もテーマにしてみたいと思います。
番組に関する感想・ご意見・ご要望などありましたら、
mco@1242.com までお寄せください。
お葉書は、
〒100ー8439 ニッポン放送「ミッツ・ザ ・コレクション」まで。
次回の放送は、2022年9月25日(日)17:30〜です。
どんなテーマでどんなセレクト楽曲が繰り出されるのか、お楽しみに!
2025.04.13
2025年4月13日放送『いしだあゆみ特集 Part.2』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.04.06
2025年4月6日放送『いしだあゆみ特集 Part.1』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.03.23
2025年3月23日放送『ちょっぴり浮かばれなかったTBSドラマ主題歌90年代編』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.03.16
2025年3月16日放送『建物の階数』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.03.09
2025年3月9日放送『若さ』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...