音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽をミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ・コレクション』。
第27回目のテーマは『カメリアダイアモンド楽曲』。
80年代から90年代にかけて、
主に深夜のテレビで大量に流れていたCMと言えば、
「カメリアダイアモンド / 銀座じゅわいよ・くちゅーるマキ」です。
日本人だけでなく、海外の女優やモデルが出演し、
豪華なイメージフィルムをバックに、かなりの音量でかかる楽曲たち。
今回は、そんな懐かしの「カメリアダイアモンド楽曲」たちを
たくさんご紹介していきました。
まず1曲目は、岩崎宏美さんで「決心」。
1985年のシリーズに、自らもCMキャラクターとして出演した岩崎宏美さん。
そして続けてお送りしたのは、椎名恵さんで「たぶん彼女も水の星座」。
1987年後半から88年前半のシリーズを担当した椎名恵さん。
椎名さんが醸し出す「洋楽風」な雰囲気が、
まさに「バブルの時代」を象徴しています。
続いての「カメリアダイアモンド楽曲」は、
特に印象深かったヒット曲を一挙メドレーで、ミッツさんオリジナルMIXでお聴きいただきました。
・中西圭三さんで「You & I」
・荻野目洋子さんで「Steal Your Love」
・REVで「甘いKiss Kiss」
・久宝留理子さんで「男」
・KATSUMIさんで「危険な女神」
一気に皆さんの記憶も
あの頃にタイムスリップしたのではないでしょうか?
お別れの曲は、ジュディー・オングさんで「言葉」でした。
元祖「銀座じゅわいよ・くちゅーるマキ」のミューズでもあるジュディー・オングさん。
最初のCM出演から実に16年の時を経て、
カメリアダイモンドのCMソングとなった1995年のシングル「言葉(ロゴス)」。
残念ながら、他のカメリア楽曲ほどはヒットせず、
今では隠れた名曲のひとつではありますが、
数ある「カメリアダイアモンド」並びに
「ブティックJOY」CM曲の中でも、異彩を放つ1曲として、今も根強いファンの多い1曲です。
番組に関する感想・ご意見・ご要望などありましたら、
mco@1242.com までお寄せください。
お葉書は、
〒100ー8439 ニッポン放送「ミッツ・ザ ・コレクション」まで。
次回の放送は、2022年5月29日(日)17:30〜です。
どんなテーマでどんなセレクト楽曲が繰り出されるのか、お楽しみに!
2025.04.13
2025年4月13日放送『いしだあゆみ特集 Part.2』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.04.06
2025年4月6日放送『いしだあゆみ特集 Part.1』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.03.23
2025年3月23日放送『ちょっぴり浮かばれなかったTBSドラマ主題歌90年代編』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.03.16
2025年3月16日放送『建物の階数』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.03.09
2025年3月9日放送『若さ』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...