今日の日比谷公園。
そしてベランダ菜園の「26代目」、ベビーネーム「にょろちゃん」。葉っぱがかなり「森」になってきました。そろそろ間引いたほうがいいのかな?
アートテラー・とに~さん(@artteller)に「きょうは無料開放! 常設展の魅力」を聞きました。
そもそも西洋美術館は1959(昭和34)年、「松方コレクション」を保存・公開するために設立されました。
松方幸次郎は大正〜昭和にかけて、ヨーロッパを訪れて膨大な数の美術品を買い集めました。松方が収集した美術品はかなりの数がヨーロッパに残されていましたが、第二次大戦の末期に敵国人財産としてフランス政府の管理下に置かれ、サンフランシスコ平和条約によってフランスの国有財産に。
こうして戦後パリのロダン美術館に接収された「松方コレクション」ですが、サンフランシスコ講和会議で吉田茂がかけあって375点が返却されました。
西洋美術館では、中世末期から20世紀初頭にかけての西洋絵画と、ロダンを中心とするフランス近代彫刻を展示しています。
最近は北欧の作家の作品も増えており、注目はフィンランドの国民的画家アクセリ・ガッレン=カッレラ「ケイテレ湖」。一見ただの風景画ですが、フィンランドの英雄叙事詩の一節でもあり、神話的な色彩も魅力です。
また、19世紀スウェーデンを代表する作家、アウグスト・ストリンドベリの「地獄(インフェルノ)」も注目。こちらは、ストリンドベリの最重要作品のひとつといわれます。
国立西洋美術館の入口にあるロダンの「地獄の門」は、世界で7点ある「地獄の門」のうち最初に鋳造されたもの。
当たり前のように屋外に展示されているので、お見逃しなく。夜はライトアップされています。
泥ノ田犬彦さんの『君と宇宙を歩くために』を紹介しました。
大阪府の泉州(せんしゅう)地区で1000年以上前から伝わる伝統工芸品「和泉蜻蛉玉(いずみとんぼだま)」。その伝統を引き継いだ、「山月工房」松田有利子さんの物語を紹介しました。
毎週ひとつのテーマで、土曜の朝に心地よい3曲をお送りするコーナー。
今週のテーマは、『ジャンプ』でお送りしました。
Jump / Van Halen
壮年JUMP / サザンオールスターズ
勝利の笑みを 君と / ウカスカジー
来週のテーマは『洗濯』。みなさんの予想もお待ちしています♪
5月のピックアップアーティストは「藤井風」!
1週目 ♪満ちてゆく
2週目♪特にない
3週目♪帰ろう
藤井風さん推しのあなたからのリクエスト、お待ちしています?️
2025.04.26
ベランダ天気予報/10時のグッとストーリー
4月26日はフミヤさんがスタジオに登場! 「藤井フミヤさんと送る TRUE LOVE & MELODY」と題して、「推しベス!」のコーナーだけでなく、他のいろん...
2025.04.26
2025年4月26日(土)に流れたMELODY
4月26日の放送を全部聞くには、ラジコのタイムフリーからどうぞ。 今週オンエアした曲はこちら 涙のリクエスト / チェッカーズ Girls Just Wan...
2025.04.19
ベランダ天気予報/3分でポン/10時のグッとストーリー/#ラブメロプレイリスト
ベランダ天気 今日の日比谷公園。 先週新しく蒔いた種は… 3分でポン。 アートテラー・とに〜さんに いま見てほしい展覧会について聞きました 。 ...
2025.04.19
2025年4月19日(土)に流れたMELODY
4月19日の放送を全部聞くには、ラジコのタイムフリーからどうぞ。 今週オンエアした曲はこちら ア・ブラ・カダ・ブラ / 米米CLUB Don!! / 緑黄色...
2025.04.12
ベランダ天気予報/3分でポン/10時のグッとストーリー/#ラブメロプレイリスト
ベランダ天気 今日の日比谷公園。 先週新しく蒔いた種は… 3分でポン。 ケリー隆介 さんに聞く「世界初のダンスのプロリーグ Dリーグ 💃」 ...