今日の日比谷公園。

そしてベランダ菜園の「26代目」、新しい種を蒔きました。さて、何が育つのでしょうか。
アートテラー・とに~さん(@artteller)に「この春絶対見てほしい、ちょっと意外な展覧会」を教えてもらいました。
今日のとに〜さんのネクタイは、くつしたの形?寝坊してネクタイと間違えて靴下を巻いてきちゃった…!そんなイメージなんだそうです。

この春注目の大きな展覧会は、 国立新美術館「マティス 自由なフォルム」。
去年に続いて開催のマティス展。今回は絵筆を持てなくなった晩年にスポットをあて、カットアウト(ハサミによる切り紙絵)作品が多く展示されています。
1924年にフランスの著述家であり詩人のアンドレ・ブルトンが「シュルレアリスム宣言」を発表して、今年でちょうど100年。このムーブメントは、宣言から5年後にはもう日本に入ってきました。
この展覧会では、どうやって日本流のシュルレアリスムになっていったかを辿ることができます。日本のシュルレアリスムの主要作品が揃った展覧会は、大変珍しいものです。
今回は” 100周年”ということで特別に貸し出されているものが多いため、この機会を逃すと次に見られるのは100年後かもしれません。
東京の板橋区立美術館で、4月14日(日)まで開催。気になる方は急いで!
明治時代から昭和にかけて日本画の旧派を代表する作家、池上秀畝。師匠の下で学んだ、伝統を大切にする作家で、写生が巧いことで知られています。
クジャクに似た日本にいない鳥「青鸞(セイラン)」を描いた《桃に青鸞図》は、もともと蜂須賀家の所有品で、現在はオーストラリア大使館が所有。今回特別に貸し出されたものなので、今後見る機会はほぼないのでは。
練馬区立美術館で4月21日(日)まで開催です。

武藤郁子さん「縄文神社 関東甲信篇」を紹介しました。
未経験からお団子屋さんを開業した主婦、福井県南条郡「甘味処てまり」橋本慶子さんの物語をお届けしました。
毎週ひとつのテーマで、土曜の朝に心地よい3曲をお送りするコーナー。
今週のテーマは、『チェンジ』でお送りしました。
ヤマトナデシコ七変化 / 小泉今日子
Changes / David Bowie
時代 / 中島みゆき
来週のテーマは『グッドモーニング!』。「グッドモーニング!」「おはよう!」をテーマにした曲、みなさんの予想もお待ちしています♪
4月のピックアップアーティストは「緑黄色社会」!
1週目 ♪sabotage
2週目 ♪
3週目 ♪
リョクシャカ推しのあなたからのリクエスト、お待ちしています?

2025.11.01
ベランダ天気予報/3分でポン/MY BOOK MY LIFE/昭和ソング/10時のグッとストーリー/#ラブメロプレイリスト/#推しベス
ベランダ天気 ベランダ菜園の「28代目」の植物、ローズマリーの三浦マリー。 3分でポン! 「旬のネギ 意外で簡単 おいしい食べ方!」 今がまさに旬のネギ。 ...

2025.11.01
2025年11月1日(土)に流れたMELODY
今週オンエアした曲はこちら ぼくらが旅に出る理由 / 小沢健二 Out of the Blue / Debbie Gibson アンジェリーナ / 佐野元春 空...

2025.10.25
ベランダ天気予報/昭和ソング/10時のグッとストーリー/#ラブメロプレイリスト/#推しベス
ベランダ天気 ベランダ菜園の「28代目」の植物、ローズマリーの三浦マリー。大きくなりました。 再発見! 魅惑の音楽沼 昭和ソングに手を出すな! 🎶サザンオールス...

2025.10.25
2025年10月25日(土)に流れたMELODY
今週オンエアした曲はこちら YOU / サザンオールスターズ せつない胸に風が吹いてた / サザンオールスターズ Bye Bye My Love(U are the...

2025.10.18
ベランダ天気予報/3分でポン/MY BOOK MY LIFE/昭和ソング/10時のグッとストーリー/#ラブメロプレイリスト/#推しベス
ベランダ天気 ベランダ菜園の「28代目」の植物、ローズマリーの三浦マリー。背が伸びてきましたよ。 3分でポン! カルロス矢吹さんに聞く【プロ野球日本シリーズ 直...