おくだ健太郎さん に「10月でいったん閉館 ぜひ行ってほしい国立劇場」というお話をうかがいました。
国立劇場はの1966年、東京・千代田区にオープン。歌舞伎・文楽・日本舞踊など、日本の伝統芸能を上演する拠点として。 老朽化のため建て直しが決まり、現在の劇場は10月いっぱいで閉館します。
いま「さよなら公演」が行われていますが、初代国立劇場が観られるのもあと1ヵ月!
ロケーションが開放的。歌舞伎は休憩時間・幕間が長いので、この時間をどう過ごすかも大事です 。吹き抜けにシャンデリアもあってホテルのロビーのように ゆったりまったりできる上、著名な画家の作品が飾られていたりします。
今では、この養成所出身の舞台人は3割を占めています。歌舞伎の家系以外からも役者が生まれるよう、若手を育てるように作られました。このシステムが現在の歌舞伎界に果たした役割は大きく、ここ出身の役者さんなしでは今の歌舞伎は成立しないとも言えるでしょう。
大化の改新を歌舞伎にしたもの。蘇我入鹿を大悪人に設定、帝を御所から追いだし、横暴の限りを尽くしています。帝の復権を願う藤原鎌足らは、 服従したと見せかけて秘かに反撃の時を伺うのですが…。
古代王朝を舞台に、いくつもの伝説を取り込んで織り上げた 江戸時代の“大古代ロマン”です。
國分 功一郎さん『暇と退屈の倫理学』を紹介しました。
「聴いて思わずグッとくる、GOODな話」をお届けするコーナー。
三重県津市でプリンのテイクアウト専門店「 プリンタイム」 をオープンした、コンサル会社経営・後久和宏 さんの物語。
「プリン作りを始めて、地元の農家さんや、美味しいものを真剣に作ろうとしている人たちと繋がれた。これからも“プリンネットワーク”をどんどん広げていきたい」
毎週ひとつのテーマで、土曜の朝に心地よい3曲をお送りするコーナー。
今週のテーマは、「ラジオ」でした。
Do You Remember Rock and Roll Radio? / Ramones
RADIO / JUDY AND MARY
Key Station / 杉真理
来週10月7日のテーマは『時間の曲』。あなたはどの曲を思い浮かべますか。みなさんの予想もお待ちしています♪
9月のアーティストは「Mrs. GREEN APPLE」!
1週目 ♪Soranji
2週目 ♪点描の唄 (feat. 井上苑子)
3週目 ♪僕のこと
4週目 ♪ケセラセラ
10月は「星野源」さんをピックアップ。星野源さんの推し曲、ぜひリクエストください!
2025.09.13
ベランダ天気予報/3分でポン/MY BOOK MY LIFE/10時のグッとストーリー/ほっとするひとときリクエスト
ベランダ天気 ベランダ菜園の「28代目」の植物、ローズマリーの三浦マリー。 3分でポン! 佐藤治彦さんに聞く!「一生に一度は見てほしい、このオペラ」 🎭世...
2025.09.13
2025年9月13日(土)に流れたMELODY
今週オンエアした曲はこちら The Girl Is Mine (with Paul McCartney) / Michael Jackson 雨のち晴レルヤ / ゆず...
2025.09.06
ベランダ天気予報/10時のグッとストーリー/ほっとするひとときリクエスト
ベランダ天気 ベランダ菜園の「28代目」の植物、ローズマリーの三浦マリー。大きくなりました。 3分でポン! 大和 一孝さんに聞く!「防災食として大活躍、備蓄でき...
2025.09.06
2025年9月6日(土)に流れたMELODY
今週オンエアした曲はこちら だいすき / 岡村靖幸 おもかげ (produced by Vaundy) / milet×Aimer×幾田りら The Loco-mo...
2025.08.30
ベランダ天気予報/昭和ソング/10時のグッとストーリー/#ラブメロプレイリスト/ほっとひとときリクエスト
ベランダ天気 ベランダ菜園の「28代目」の植物、ローズマリーのマリー山口。数が増えたので三浦マリーに名前を変更しました🏠 再発見! 魅惑の音楽沼 昭和ソングに手を...