今日の日比谷公園。
ベランダで育てている「大葉」の「クミちゃん」。だいぶムシに食べられております…!
経済評論家・佐藤治彦さん(@SatoHaruhiko)に、「最新版、知っておきたい給付金」を教えていただきました。情報びっしりのメモを持ってのご登場です。
役所に申請するときに大切なのは、「給付金の名称」を正確に伝えること。きちんとメモしてから問い合わせしてくださいね。
1)自立支援金(返済不要)
緊急小口資金、総合支援資金の貸付が承認されなかった世帯等に対して支給されるもの。
2)住居確保給付金(返済不要)
家賃補助は9ヶ月から12ヶ月に延長されています。
3)特別給付金
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金は、2人親世帯も対象になっています。
佐藤さんのツイートも参考どうぞ。
放送でお話しした、新型コロナ自立支援金。申込8月末まで。単身月6万、2人月8万、3人以上月10万をそれぞれ3ヶ月もらえ返済不要。緊急小口資金などの融資の枠を使い切った人、貯蓄100万円以下などの条件あり。問合せ0120468030 https://t.co/p6HCMBlb22
— 佐藤治彦@新刊「急に仕事を失っても、1年間は困らない貯蓄術」(亜紀書房)1200円+税 (@SatoHaruhiko) July 10, 2021
緊急小口資金、総合支援資金などは個人が最大200万円まで無利息、無保証人で借りられるお金です。今は住民税非課税世帯(役所に電話すると分かります)なら借りる形になりますが、最大80万円まで返済不要の措置が取られますので、対象者は申し込んだ方がいいです。問合せ0120461999
— 佐藤治彦@新刊「急に仕事を失っても、1年間は困らない貯蓄術」(亜紀書房)1200円+税 (@SatoHaruhiko) July 10, 2021
子ども1人につき5万円の特別給付金。本来は低所得のひとり親世帯で中学生までが対象ですが、両親がいる場合や年齢も18歳未満までと対象が拡大されています。高校生だけの家庭や急に収入が減った場合は役所に申請が必要です。https://t.co/dUrF5a2afc
— 佐藤治彦@新刊「急に仕事を失っても、1年間は困らない貯蓄術」(亜紀書房)1200円+税 (@SatoHaruhiko) July 10, 2021
「聴いて思わずグッとくる、GOODな話」をお届けするコーナー。
岸谷香さんに聞く「世界でいちばん熱い夏」誕生の物語をご紹介しました。
東京新聞の朝刊最終面の連載「私の東京物語」、岸谷香さんは7月6日から21日までの計10回、東京の地ににまつわる思い出を綴ります。
東京をテーマにしたWebエッセーも連載中です。
岸谷香さんのミニアルバム『Unlock the girls 3 -STAY BLUE-』から「STAY BLUE」もお届けしました。
杉本博司さん「江之浦奇譚」をご紹介しました。
2021年7月11日(日) 14:00~14:55 BSフジ「八木亜希子のおしゃべりミュージアム」で杉本博司さんが小田原市に作った江之浦測候所が紹介されるそうです、こちらもぜひご覧ください!
2025.04.26
ベランダ天気予報/10時のグッとストーリー
4月26日はフミヤさんがスタジオに登場! 「藤井フミヤさんと送る TRUE LOVE & MELODY」と題して、「推しベス!」のコーナーだけでなく、他のいろん...
2025.04.26
2025年4月26日(土)に流れたMELODY
4月26日の放送を全部聞くには、ラジコのタイムフリーからどうぞ。 今週オンエアした曲はこちら 涙のリクエスト / チェッカーズ Girls Just Wan...
2025.04.19
ベランダ天気予報/3分でポン/10時のグッとストーリー/#ラブメロプレイリスト
ベランダ天気 今日の日比谷公園。 先週新しく蒔いた種は… 3分でポン。 アートテラー・とに〜さんに いま見てほしい展覧会について聞きました 。 ...
2025.04.19
2025年4月19日(土)に流れたMELODY
4月19日の放送を全部聞くには、ラジコのタイムフリーからどうぞ。 今週オンエアした曲はこちら ア・ブラ・カダ・ブラ / 米米CLUB Don!! / 緑黄色...
2025.04.12
ベランダ天気予報/3分でポン/10時のグッとストーリー/#ラブメロプレイリスト
ベランダ天気 今日の日比谷公園。 先週新しく蒔いた種は… 3分でポン。 ケリー隆介 さんに聞く「世界初のダンスのプロリーグ Dリーグ 💃」 ...