古家正亨 K TRACKS

  • TOP
  • ブログ一覧
  • n.SSign「初めてファンに”やめてくれ”って言われました(爆...
2025.03.12

n.SSign「初めてファンに”やめてくれ”って言われました(爆笑)」

今週もお付き合い頂きまして、ありがとうございました。桜のつぼみが少しずつ膨らんできましたね、アシスタントのひろたです。
【古どう?】は、先月行われたJ.Y. Parkさんのデビュー30周年記念ライブのお話。
「韓国式のライブで、1部と2部の間にゲストがでるんですよ。僕が行った日はNiziUとソン・シギョンさん(なぜか笑いが…)。フル生バンドで、全部生声ライブ!久々にライブショーを見た感じでした。全部歌えて、楽しくてしょうがなかったです」とニコニコ顔で語って下さいました。
還暦まで毎年日本でライブをしたいというJ.Y. Parkさん、来年は絶対伺いたいです!

ゲストは、なんと番組2度目の登場!n.SSignの皆さんです。(前回の記事はこちら!)

n.SSignは、2023年にデビューしたグローバルボーイズグループ。日本でもデビューを果たし、去年11月には【n.SSign Japan Tour [EVERBLUE]】を開催。東京・大阪・名古屋・仙台、すべての公演で全席ソールドアウト!
そして、今年1月に放送された韓国の代表的な音楽番組「ミュージックバンク」で、1位を獲得(「Love Potion」)!アメリカ進出も決まり、今世界で注目されるグループです。

「1位になるとなにか変わりますか?」という古家さんの質問に、リーダーのカズタさんは、「泣きました!正直1位を取るまでは不安がありましたが、取った瞬間に何か一つ成し遂げたという気持ちになりました。翌日から他のアーティストのファンの方もおめでとうって言ってくれて…。いいスタートだなと思いました」としみじみ語って下さいました。

去年2月には2nd ミニアルバム[Happy &]を発売し、タイトル曲3曲のカムバック活動は、約3か月!古家さんも「そんなに長い活動は聞いたことないですよ」とビックリ(@_@)
「初めてファンの方々に、“もう、やめてくれ”と言われました」(大爆笑)

番組登場は1年2か月ぶり、笑いが絶えない相変わらずの楽しい時間でした。
内側から自信が滲み出ていて、前回にも増してキラキラしたオーラに包まれていました。やはり、アーティストにとって歌番組で1位に輝くことは本当に凄いことなんですね。これからも彼らの歩みを見つめていきたいです。
3度目のご登場、お待ちしています。

今週は、3/7公開の映画『デビルズ・ゲーム』もご紹介しました。

世間を恐怖に陥れる凶悪な連続殺人事件が発生し、捜査のためなら手段を選ばない刑事ジェファンは無差別殺人犯ジニョク一味を追いますが、捜査中に大切な後輩刑事を失ってしまいます。
悲しみの中、ついにジニョクを森の中まで追い詰めたものの、格闘の末崖下へ転がり落ち行方不明に。1か月後戻ってくると2人の体が入れ替わっていたのです。
刑事ジェファンの姿となった殺人鬼ジニョクは、ジェファンの家族を人質にとって彼を脅迫しはじめます…。

とんでもない殺人鬼・ジニョク役は、チャン・ドンユンさん。
ファンミでご一緒してる古家さんは「ものすごくいい子なのに信じられない」と驚いていましたが、新しい境地ともいえる素晴らしい演技でした。
刑事ジェファンには、ベテラン俳優のオ・デファンさん。おふたりの演技が導くまったく想像もできない結末にドキドキハラハラ!
ひぇ~!そういうことだったの?…答え合わせのために、もう一度見直したくなる作品です。
是非、劇場の大スクリーンでご覧ください!

公式サイト:映画『デビルズ・ゲーム』オフィシャルサイト 2025.3.7公開

ゲストのn.SSignとの楽しいおしゃべりなどこの日の放送は、一週間、radikoのタイムフリーでお聴き頂けます。こちらをクリック!

♪ K TRACKS的 ザ・ベストスリー ♪
【ラジオネーム ラーメンにはとろけるチーズ】さんの「卒業シーズンに聞きたい曲ベスト3」
③ Bom / Bolbbalgan4
② The Day We Broke Up / ZE:A FIVE
① Love Blossom / K.Will

※今月のテーマは「卒業シーズンに聴きたい曲ベストスリー」。是非教えて下さい。メールはこちら!

♬3/9(四国放送3/11)オンエア曲♬
Time Limit / BOYFRIEND
Love Potion / n.SSign
Salty / n.SSign
Surfing in the Moonlight / TOMORROW X TOGETHER

最新番組ブログ
パーソナリティ
  • 古家正亨
    古家正亨
アシスタント
  • ひろたみゆ紀
    ひろたみゆ紀