観音温泉 るんるんタイム

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第234回】観音温泉の夕食、「出汁」の味わいを引き立てるものは...
2025.10.16

【第234回】観音温泉の夕食、「出汁」の味わいを引き立てるものは?

伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りしています。今回は、夕食時の食事処「四季彩」で、観音温泉・料理部の西山日出(にしやま・ひでる)さんに、夕食のこだわりを伺いました。

観音温泉・西山日出さん

―西山日出さんは、“日が出ずる”と書いて「ひでる」さんと読みます。とてもいいお名前ですが、去年(2024年)12月から観音温泉に入られたそうですね。きっかけは?

西山:「日出(ひでる)」の名は、祖父につけてもらいました。(観音温泉に入ったのは)知り合いの紹介です。(女将は仕事に厳しいですが)そういう面もあっていいんじゃないかと思います。そうじゃないと、僕らも締まらないですから。

出汁が自慢の観音温泉の煮物(例)

―料理は主にどんなことを担当されていますか?

西山:煮物をはじめ味付けを担当しています。とくに出汁ですね。お吸い物に鍋料理、釜めしなども出汁が大事ですね。基本、観音温泉水が超軟水ですので、やわらかくて味がいいんです。それをベースに出汁を引いていくわけです。トータルでも煮物が「やわらかい味」に仕上がるように作っています。

鈴木:じつは西山さんが入ったことで、「昔の人と味が変わった!」とご好評をいただいています。観音温泉には10年以上のリピーターのお客様もいらっしゃいますが、最近は「板長、代えたね」とおっしゃっていただくようになりました。(西山さんも)よく頑張っていて、私も嬉しいです。

観音温泉るんるんタイム収録風景

―西山さんは、観音温泉に入られるまで、「観音温泉水」はご存知でいらっしゃいましたか?

西山:テレビコマーシャルで鈴木会長のお顔と共に知ってはいましたが、じつは初めて飲んだのは、ここへ来てからです。「この水を料理に必ず使う」のだと言われてですね。本当にまろやかですね。いろいろ考えて、(試行錯誤を繰り返しながら)「この味でいいのかな」という一つの形にしました。その上で、給仕を担当される方などを通じてお客様のお声を聞いたり、実際に召し上がっている様子も拝見しています。お客様から直接「おいしかったよ!」と仰っていただけると嬉しいですね。

鈴木:西山さんはハートがありますね。職人さんは生一本で行きたがる方がいらっしゃいますが、彼はお客様の反応をちゃんと見て下さっています。西山さんは、素直なところがとてもいいんです。元々は、河津出身なんですよ。

―ちなみに西山さんは、料理人歴どのくらいですか?

西山:17歳からやっていますからね。いまは60歳を越えましたが、いろいろな所へ行って、30歳代の頃は奄美大島で料理人をやっていたこともあります。

観音温泉水

(埼玉県狭山市・かすみ草さん)

観音温泉の新鮮な食材を使われているお食事に、大変興味があります。少しでも観音温泉のお料理を、自宅でも参考にしたいんですけど、何か参考になるものはありますでしょうか?

西山:やっぱり、「観音温泉水」で煮物をやってみたらいかがでしょうか(笑)。

鈴木:(大笑)。それでも、このように職人さんが惚れて下さる温泉水が、ここにはあるということが大事なんですよ。

―西山さん、これからも末永く、観音温泉のお食事をお願いいたします。

(第234回・おわり)

観音温泉・本館の部屋風呂

行楽のは、やっぱり伊豆奥下田!!

観音温泉『平日』宿泊券(1泊2食付)をペア1組様!

●お部屋は「本館」・・・源泉かけ流しの部屋風呂付き(ガラティアも入れます!)

●往復の交通費は自己負担です。伊豆急下田駅からは事前予約の無料送迎バスがあります。

●観音温泉に行きたい理由、住所・氏名・年齢・職業・電話番号を必ずお書きください。

(あて先)

●メール:ue@1242.com (件名に「宿泊券希望」)

●おハガキは、〒100-8439 ニッポン放送 上柳昌彦あさぼらけ 「宿泊券希望」

※なお、宿泊券の転売は、絶対にしないで下さい!

※当選者の発表は、10月30日(木)の「観音温泉るんるんタイム」で行います。

鈴木会長と西山さん

伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?

最新コーナーブログ
    パーソナリティ
    • 上柳 昌彦
      上柳 昌彦
      上柳 昌彦

      上柳 昌彦

      ■生年月日:1957年8月1日
      ■星座:しし座
      ■血液型:B型
      ■出身地:生まれは大阪、以降父の仕事の関係で各地を転々。
      ■最終学歴:立教大学 法学部
      ■趣味:
      ジョギング、ジム、トレッキングの後の一杯。
      鶴瓶さんの番組におじゃましてさりげなく出演すること。
      「ブラタモリ」を観ながら「そうなんだ」「そうなんですよ」と相槌を打つこと。
      商品開発担当者の方に開発秘話を伺うこと。

    • 観音温泉バナー