伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りしています。今回は観音温泉のラウンジ和(なごみ)で、東京・三鷹市にお住まいの番組リスナー、新里尚哉さん・美里さんご夫妻にお話を伺いました。
E261系電車・特急「サフィール踊り子」、伊豆急行線・片瀬白田~伊豆稲取間
(横浜市・ハマの無法松さん)
いつか観音温泉に泊まってみたいのですが、家内は長い時間、電車や車に乗るのは苦手です。横浜駅から一番速い手段は何で、何時間くらいで観音温泉へ行くことが出来ますか?
上柳:観音温泉のチェックインは何時でしたっけ?
鈴木:午後3時からです。早く到着されて部屋の清掃が終わっていない場合には、荷物を預けていただいて、日帰り入浴の「観音プリンシプル」をご利用いただくことも可能です。
上柳:ということで、この時間に間に合う、特急「踊り子」、「サフィール踊り子」号を調べてみました。なかでもちょうどいいのが、横浜駅11:24発で、伊豆急下田13:29着の「サフィール踊り子1号」。伊豆急下田駅到着後は、予約いただければ、観音温泉の無料送迎バスがお迎えに上がります。
<特急「踊り子」「サフィール踊り子」定期列車時刻表・2025.3.15改正>
<下り>
(東京)(横浜発) (伊豆急下田着)
9:00―9:24―「踊り子1号」―11:39
10:00―10:24―「踊り子5号」―12:39
11:00―11:24―「サフィール踊り子1号」―13:29(おすすめ) ※全車グリーン車です。
12:00―12:24―「踊り子9号」―14:42
13:00―13:24―「踊り子11号」―15:44
<上り>
(伊豆急下田発) (横浜着)(東京)
10:09―「踊り子2号」―12:23―12:48
12:06―「踊り子4号」―14:25―14:49
13:02―「踊り子6号」―15:26―15:49
14:18―「サフィール踊り子2号」―16:27―16:49(おすすめ) ※全車グリーン車です。
15:08―「踊り子10号」―17:24―17:48
※「踊り子」「サフィール踊り子」共に全車指定席です。
※このほか、週末や春・夏・冬休み期間を中心に臨時列車が増発されます。
新里さんご夫妻
―私たちが取材で伺った伊豆急下田駅近くのそば屋さん「いし塚」(近日放送予定)でお逢いした新里さんご夫妻ですが、観音温泉は何回目ですか?
尚哉さん:ちょうど去年の同じころに来て以来ですので2回目です。上柳さんのラジオを聴いていまして、日比谷公園で開催された(2023年の)ラジオパークで、観音温泉水と梅干しを買って帰ったんです。これがめちゃめちゃおいしくて、「いつか行きたいね!」という話になったんです。去年、念願が叶いまして、ようやく来ることが出来ました。ただ、このときは鈴木会長にお逢いすることが出来なかったんです。
観音温泉るんるんタイム収録風景
―実際にお逢いになって、いかがですか? この存在感は(笑)?
尚哉さん:大好きですね(笑)!
鈴木:(大笑)。
「ラジオパークin日比谷」の観音温泉ブース(2023年撮影)
―日比谷公園は現在、改装工事中なので、ニッポン放送の「ラジオパーク」は開催できていないんですが、あのときは「足湯」を持って来ていただいたんですよね。
鈴木:普通、足湯などで使用した温泉を排出する際は、いろいろと“うるさい”基準があるんです。観音温泉水については、東京都に全部検査してもらって、許可をいただいていますので、イベントなどでも「足湯」をお楽しみいただくことが出来るんです。
E257系電車・特急「踊り子」、伊豆急行線・今井浜海岸~伊豆稲取間
―新里さんご夫妻は、観音温泉に「連泊」されたそうですね?
美里さん:はい、2泊しました。とってもよかったです!じつは去年も2泊したかったんですが、1泊しか取れなかったんです。なので、今年は早めに予約をしました。2泊するとのんびりできるんです。住まいが三鷹ですので、東京駅まで出て「踊り子」号に揺られてきました。「踊り子」号は、(乗ってしまえば伊豆急下田まで連れて行ってくれますので)ラクですね。
上柳:(メールでご紹介したハマの無法松さんの奥様も)「踊り子」号は、車窓も変わっていくので、飽きることもないと思います。(伊豆急行線の片瀬白田~伊豆稲取間では)車掌さんが伊豆の島が見えてくると、説明して下さったりします。天気がいいとよく見えますので、そういったところも楽しんでいただきたいですね。ぜひ、「踊り子」号の旅を楽しみながら、観音温泉へお越しいただけたらと思います。
(新里尚哉さん・美里さんご夫妻インタビュー、おわり)
トラと上ちゃん
伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?
2025.04.17
【第211回】観音温泉・鈴木会長にピッタリ寄り添う「猫の名は」?
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.10
【第210回】観音温泉のリピーターも通う、下田のそばの名店「いし塚」とのご縁
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.03
【第209回】観音温泉で生まれる「ありがとう」の気持ち
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.03.27
【第208回】観音温泉水のボトリング工場で「利き水」対決!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.03.20
【第207回】観音温泉・鈴木会長の生き方は「落ち込むときが一番の・・・?」
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...