観音温泉 るんるんタイム

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第168回】観音温泉のミーアキャットに新しいお家!
2024.05.16

【第168回】観音温泉のミーアキャットに新しいお家!

伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りしています。今回は、うぐいすの鳴き声が聞こえるなか、観音温泉のミーアキャットの新しいお家を建てている大工さんの臼井完一さんにお話を伺いました。

観音温泉のミーアキャット

―観音温泉の正面玄関に向かいまして、右側には観音様がいらっしゃって、伺うといつも手を合わせていますが、左側には砂漠でいつも直立をしている、可愛らしい動物「ミーアキャット」が2匹、私たちをお迎えしてくれますね?

鈴木:このミーアキャットは、アントニオ猪木さんがお贈りくださいました。お体を悪くされたときに、近くにペットショップがあって、「観音温泉にちょうどいい!」ということで連れてきて下さいました。一匹では可哀そうということでもう一匹連れてきて下さったんです。ホラ、あの顔、可愛いでしょ?

大工さんの臼井完一さん

―ミーアキャットは「こっち見て、関心を持って!」といった表情をしたり、その向こうで大工さんがトントントン・・・と、釘を打っている方向を見たりしている様子がとても可愛らしいですが、その様子を見たいとお客様が並んでしまったり・・・ということがあったそうですね。

鈴木:そこで、お客様が前から(ミーアキャットを)見られるように、新しい小屋を作っているんです。本当に立派でしょ。(人も?)寝られるくらいじゃないかと(笑)。大工さんの臼井さんも、こちらの要望をすぐにやって下さるので、とても有難いんです。こう見えて、臼井さんはおいくつだと思います。じつは82歳なんです。人手が足りない時は、仕事を一緒にやっていらっしゃる息子さんがサッといらっしゃいますよ。

臼井さん:(ミーアキャットの部屋を作ってほしいと云われたときは)どんなものを作ったらいいか、正直、分かりませんでした。でも、何とか作り始めて1週間ほどで、ここまで来ることが出来ました。

ミーアキャットの新しいお家(工事中)

―子供部屋くらいの大きさの小屋が1週間で出来てしまうんですね。どんな工夫をされましたか?

臼井さん:やはり、(ミーアキャットをご覧になるお客様が)外から見えるということが大事ですから。ちょうど方角も南ですから、陽の光が入りやすくなっていると思います。

―ミーアキャットを見たいというお客様で、玄関にお客様が滞留しないようにして、ご覧になりたいお客様は、じっくりとご覧いただけるようにしたというわけなんですね。

鈴木:小さいお子さんは特にね。

ネコの新しいお家

―ネコちゃんのお家も中に作られていますが、あちらも臼井さんですか?

臼井さん:そうですね。あと、観音様の下もネコの部屋になりました。1年じゅう、何か次から次へやってますね。

鈴木:観音様の下にも、ネコのお部屋が出来たのよ(笑)。敷かれた毛布で、2匹寝てるでしょ?(さっきから収録しているので)「うるさい!」って、怒ってふて寝しているかも!?本当はお客様が荷物を一時的に置いたりするスペースと考えていたんですが、ネコのほうが、「ここに入りたい!」って、教えてくれたんですよ。こうやって地元の大工さんが応援してくれるから、今日(こんにち)の観音温泉があるんです。だから(臼井さん)、長生きしなきゃダメよ。

観音堂の下に作られたネコの居場所

―臼井さんはカッコいいし、体も締まっていますし、背筋も伸びていて、82歳で現役。息子さんと一緒にお仕事もされていますからね。ミーアキャットのお部屋は、どのくらいで出来そうですか?

臼井さん:あと、4~5日もあれば出来るでしょう。

―この収録は4月中旬に行っていますが、5月にお泊まりになっている方は、もうミーアキャットの新しいお家をご覧になっているかもしれませんね。

(大工さん・臼井完一さんインタビュー、おわり)

観音温泉の朝食サラダ

5月は「観音温泉のトマト&ミニトマト」プレゼント!

観音温泉の朝食でおなじみ、土屋由美子さんが育てた「観音温泉のトマト&ミニトマトのスペシャルセット」を、毎週1名様に直送プレゼントします。住所・氏名・年齢・職業・電話番号を必ずお書き下さい。

(あて先)

・メール:ue@1242.com (件名に「トマトプレゼント」)

・おハガキは、〒100-8439 ニッポン放送 上柳昌彦あさぼらけ 「トマトプレゼント」

※メールの受付は5月16日中、ハガキの方は5月16日の消印有効。

※当選者の発表は、5月23日(木)の「観音温泉るんるんタイム」で行います。

朝食中の上柳アナ

伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?

最新コーナーブログ
    パーソナリティ
    • 上柳 昌彦
      上柳 昌彦
      上柳 昌彦

      上柳 昌彦

      ■生年月日:1957年8月1日
      ■星座:しし座
      ■血液型:B型
      ■出身地:生まれは大阪、以降父の仕事の関係で各地を転々。
      ■最終学歴:立教大学 法学部
      ■趣味:
      ジョギング、ジム、トレッキングの後の一杯。
      鶴瓶さんの番組におじゃましてさりげなく出演すること。
      「ブラタモリ」を観ながら「そうなんだ」「そうなんですよ」と相槌を打つこと。
      商品開発担当者の方に開発秘話を伺うこと。

    • 観音温泉バナー