伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りしています。今回は観音温泉の中庭で日向ぼっこをしながら、リスナーの方にお書きいただいた「縁ノート」や番組にいただいた「おたより」をご紹介しました。
縁ノート
<縁ノートから>
(10月28日 横浜のかっちゃん)
1年間、一生懸命働いて、しっかり納税をして、下田市のふるさと納税の返礼品として観音温泉にやってまいりました。温泉がとてもよく、女房はとても気に入ってしまい、「温泉水を定期購入しよう」と言っております。来年もまた、ふるさと納税の返礼品として来ますね。
鈴木:(観音温泉水は)やっぱり体にいいんでしょうね。お客様もおっしゃるの。(観音温泉水の)ペットボトルが置いてあるだけで、安心なんだと。それだけ、(観音温泉水の良さが)浸透しているということなのかもしれません。
観音温泉水
(12月4日、横浜市戸塚区・あーやさん)
「観音温泉積立て」を1年間続けて、2回目訪れることが出来ました。しあわせな時間を過ごすことが出来ました。
鈴木:これなんですよ。いつも(お客様が)お帰りになるときに気になるのは。せっかく時間とお金をかけていらして、やっぱり楽しんでくれないと。だから、私も(お客様が笑顔でいらっしゃるかどうかなどを)全部チェックするの。目をしっかり見て、これは大丈夫だなと。もちろん、なかには(満足されなかったお客様も)いらっしゃいますよ。そういう方とはよくお話をして、次回はこうしておこうとか課題を見つけられるんです。だから、(そういうお客様にも)感謝するんです。もう運命共同体だと思うくらいに。(お客様も)観音温泉が好きだから、あれこれ提案して下さることも多いですよ。そういったお声には、時間をかけてですけど、応えられるように頑張っております。
観音温泉るんるんタイム収録風景
<おたよりから>
(大月さん)
とうとう、念願の観音温泉にやって来ました。ただ一言、「よかった」!女将さん、ありがとう!!「ニッポン放送を聴いています、観音温泉るんるんタイムを聴いています!」と言っただけで、サービスのオンパレードでした。
―“サービスのオンパレード”の詳しいことは申し上げませんが、観音温泉で「番組を聴いてきた」とお伝えすると、あなたには必ずいいことがあるらしいですよ!
観音温泉の夕食(一例)
(ラジオネーム・ぬかぽん)さん
夕食のとき、箸を進めていたら、「私の声、分かる?」と、オフホワイトの服を召した女性が現れました。そうです、女将の声なんです。私はその瞬間、涙がぽろぽろと溢れ声にならず、気の利いた言葉も出て来なくて、ただただ、涙でありました。
―結構、こういう方、多いらしいですが、女将もどうしたらいいか分からなくなってしまいますので、ぜひ女将と、笑顔でお話してほしいですね。悩みがあったり、辛いことがあったりして、それが観音温泉のお湯に癒されて、フーッと解けたところで、女将にお逢いしたんでしょうね。
鈴木:人間は感情が積み重なると、一気に噴き出してしまう、涙なのかなと思います。本当に番組を聴いて下さって有難いなぁと思います。これからも聴いて下さいね。まだまだ、人の役に立っているということは、私もまだまだ修業しなくてはなりませんね。
(鈴木会長×上柳アナのトーク、おわり)
観音温泉・本館の部屋風呂
いよいよ河津桜のシーズン到来!伊豆・奥下田!
観音温泉『平日』宿泊券(1泊2食付き)をペア1組様に!
・お部屋は「本館」・・・源泉かけ流しの部屋風呂付き
・往復の交通費は自己負担です。伊豆急下田駅からは事前予約の無料送迎バスがあります。
・観音温泉に行きたい理由、住所・氏名・年齢・職業・電話番号を必ずお書きください。
(あて先)
・メール:ue@1242.com (件名に「宿泊券希望」)
・おハガキは、〒100-8439 ニッポン放送 上柳昌彦あさぼらけ 「宿泊券希望」
※なお、宿泊券の転売は、絶対にしないで下さい!
※当選者の発表は、2月8日(木)の「観音温泉るんるんタイム」で行います。
観音温泉のネコ
伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?
2025.04.17
【第211回】観音温泉・鈴木会長にピッタリ寄り添う「猫の名は」?
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.10
【第210回】観音温泉のリピーターも通う、下田のそばの名店「いし塚」とのご縁
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.03
【第209回】観音温泉で生まれる「ありがとう」の気持ち
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.03.27
【第208回】観音温泉水のボトリング工場で「利き水」対決!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.03.20
【第207回】観音温泉・鈴木会長の生き方は「落ち込むときが一番の・・・?」
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...