伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りしています。今回は観音温泉の「ラウンジ 和」で、埼玉県川口市にお住まいでニッポン放送をお聴きの3世代、聴取者の中村理恵子(なかむら・りえこ)さんとお母様の孝子(たかこ)さん、そしてお嬢さんの悦子(えつこ)さん、真理子(まりこ)さんにお話を伺いました。
―理恵子さんは、収録前日の夕方、私たちが外での収録を終えて、玄関の所へ戻って来た時に、「ワーッ!」と、声をかけて下さいましたね?
理恵子さん:上ちゃんが以前、午前中の時間帯の番組を担当されていた頃から聴いていました。(実は「観音温泉るんるんタイム」は聴いていなかったので)本当に偶然お会い出来ました。
観音温泉るんるんタイム収録風景
―観音温泉のことは、どうやってお知りになったんですか?
理恵子さん:最初は娘に日帰り入浴で連れてきてもらいました。お湯がすごく良かったので、その後も、何度か立ち寄りで入らせてもらっていたんです。そして、友達と還暦旅行をしようとなった時、「絶対、観音温泉に泊まりたい!」と提案して1回目の宿泊が叶いました。今回は、母が91歳なので、体が動けるうちに温泉旅行に連れて行きたいということで、連れて行くなら「絶対、観音温泉がいいね」となって、一緒に犬も泊まれる部屋があるということもあって、泊まりに来ました。
産土亭・コネクティングルームの部屋風呂
―女将が願っていたことを、みんなやって下さっているお客さまですよ。
鈴木:犬も家族の一員ですから。ペットとはいっても、一緒に生活しているわけでしょ。もう可愛くて仕方ないでしょうから。観音温泉の猫も今、子供が生まれそうなんです。私が朝一番で行くとね、「ババ、(産む場所を)ドコにしようか?」って言って探しているのよ。動物がいることで、お客様の小さいお子さんが興味を持って下さったりするんです。
観音温泉るんるんタイム収録風景
―お嬢さんの真理子さんは、どうして観音温泉のことを知ったんですか?
真理子さん:大学を卒業してから下田へ海水浴に来た時、せっかくなので「日帰り温泉に入りたいな」と調べて、友達とここに来ました。お風呂に入った瞬間からもう化粧水みたいで、それから観音温泉にハマってしまいました。(泊まった産土亭のコネクティングルームは)壁紙もお洒落でした。
―じつは産土亭のコネクティングルームの壁紙は、女将のセンスなんですよね?
鈴木:業者さんは、みんな「こんな壁紙・・・」と言うんですが、私が「いいから貼れ!」と言って、貼ってもらうと、これがハマるのね。今の時代から「10年先」を生きられるデザインを意識して作っていかないと。「孫に言われて、(観音温泉に)来ちゃったよ!」という声も多いですよ。やっぱり、(お嬢さんも)純粋な子よ。「いいものをいい」と見えるんだから。
産土亭コネクティングルーム・こだわりの壁
―お母様の孝子さんは、お泊まりになっていかがでしたか?
孝子さん:観音温泉には初めて泊まりました。下田の海のほうはずっと行っていたんですが、山のほうは初めてだったんです。(素晴らしくて)もう冥途の土産になりそうなくらい・・・。
鈴木:90歳超えたばかりでしょう。まだまだこれからよ!
―今回、お母様とお嬢様がいらしていますが・・・、「お父様」は?
理恵子さん:留守番です!(即答) 我が家にはネコもいるので、ネコの世話を見てもらうために、留守番してもらうことになりました。お父さんは・・・、たぶん観音温泉に来たことないんじゃないか?もしかしたら、日帰りで1回くらい来たことが・・・???(お父様にお土産は?と訊かれ、当惑した感じで)観音温泉のお水でも買っていこうかなと思います(笑)。
(中村理恵子さん・孝子さん・悦子さん・真理子さんインタビュー、おわり)
観音温泉朝食のトマトサラダ
5月の観音温泉るんるんタイムは「観音温泉のトマト」プレゼント!
観音温泉の朝食でおなじみ“ゆみちゃん”こと、土屋由美子さんが育てた「観音温泉のトマト」2㎏を、毎週1名様に直送でプレゼントします。住所・氏名・年齢・職業・電話番号を必ずお書きいただいた上で・・・
(あて先)
・メール:ue@1242.com (件名に「トマトプレゼント」)
・おハガキは、〒100-8439 ニッポン放送 上柳昌彦あさぼらけ 「トマトプレゼント」
※メールの受付は5月18日中、ハガキの方は5月18日の消印有効。
※当選者の発表は、5月25日(木)の「観音温泉るんるんタイム」で行います。
家族の温かさが伝わってくる中村さん三世代
伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?
2025.05.01
【第212回】観音温泉スペシャルマッチ直前!アスルクラロ沼津・川又選手、宮脇選手が意気込みを語る!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.17
【第211回】観音温泉・鈴木会長にピッタリ寄り添う「猫の名は」?
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.10
【第210回】観音温泉のリピーターも通う、下田のそばの名店「いし塚」とのご縁
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.03
【第209回】観音温泉で生まれる「ありがとう」の気持ち
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.03.27
【第208回】観音温泉水のボトリング工場で「利き水」対決!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...