伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えする「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒にお送りしています。今回も、観音温泉の中庭から、お聴きの方のおたよりをご紹介してまいります。
伊勢海老のお造り
(ラジオネーム・日野のじいじさん)
素晴らしい温泉でした。伊勢海老のお刺身とふぐの塩辛が抜群でしたね。伊勢海老のお刺身は、朝のお味噌汁になるんですね。あれもいいですね!夕食の途中に鈴木会長がお越しになって、妻と3人で写真を撮りました。スタッフの方に「あさぼらけを聴いて来ました」とお伝えすると、チェックアウトのときにいいことがありました!
鈴木:ありがとうございます。聴取者の皆さんは、本当に心が1つね。全然他人のはずなのに、「リスナーです」と聞くと、従業員を含めて、気持ちが繋がるんです。お泊まりの方のなかでも、こちらもリスナーさん、あちらもリスナーさんとなると、リスナーさん同士で、新たに会話が始まるんです。だから、コロナ禍が収束したら、観音温泉でリスナーさん同士のイベントのようなものが出来たらと思うんです。
梅干し天日干し作業中の皆さん
―それはぜひ具体的な形にしたいですね。確かに聴取者の皆さん同士で、新しい繋がりが生まれていくのは、私にとってもラジオの理想の一つなんです。ちょうど本館の屋上では、梅干しの天日干しが行われていますが、今年はちょっと遅れているんですね。こんなメールも来ています。
(匿名希望さん)
私も85歳の母と、観音温泉でるんるんタイムしました!スタッフの方に「観音温泉るんるんタイムを聴いて来ました!会長はいらっしゃいますか?」とお訊きすると、「実は会長はいま・・・ユンボに乗って仕事中です」とのことでした。
鈴木:もう1台(ユンボを)買っちゃったのよ(笑)。今まで乗っていたのは一番大きいサイズだったんだけど、新しいのは少し小回りが利くタイプなんです。全部で4台になりました。(中庭も今度、整備するとお伝えしましたが、)中庭にもユンボは入ってきます。お客様が少ない時期になったら、よーいドンでやろうかと思っています。のんびりしたいのにガチャガチャ音がしてしまうのは、本当にご迷惑おかけしてすみません。ちなみに、(ユンボに乗るのは)趣味じゃないですよ(笑)。(現状を)変形していくのが趣味なんです。いいほうへね。
ユンボ作業中の会長
(鎌倉市・ミニさん)
(新しい125CCのオートバイで)4時間半かけて、ずっと伊豆半島を巡りながら、11時営業開始の日帰り温泉「観音プリンシプル」の営業開始に間に合いました。そのプリンシプルの裏側で何やらゴゴッと重機が動く音がしたので現場へちょっと行ってみると、なんと噂通り、鈴木和江会長がユンボを動かしていました。ユンボがホントに大きい!さすが会長さん、逞しいです。
鈴木:年は年なんですけど、若い時からやっていたことは体に染みついているんでしょうね。
―私も「年だから」ということは言いません。もう、行けるトコまで行っちゃってください(笑)!
(鈴木会長×上柳アナのトーク、おわり)
観音プリンシプル
●観音温泉が、世界最大級の旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2022」に出展!
日時:令和4(2022)年9月22日(木)~25日(日)
(一般の方は24(土)、25(日)入場可能です)
場所:東京ビッグサイト (ゆりかもめ・東京ビッグサイト駅、りんかい線・国際展示場駅)
入場料:前売券:1000円(9月23日まで販売)、当日券:1300円
公式サイト https://www.t-expo.jp/
※観音温泉ブースは、「東2ホール」の中部地方エリア、静岡県ブースの隣にあります!
※観音温泉水の試飲、観音温泉の足湯体験が出来ます。化粧品等サンプル配布もあります。
※会場で上柳アナはどんな出会いが!?番組でもお伝えいたしますのでお楽しみに!!
ツーリズムEXPOジャパン2022
伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?
2025.05.01
【第212回】観音温泉スペシャルマッチ直前!アスルクラロ沼津・川又選手、宮脇選手が意気込みを語る!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.17
【第211回】観音温泉・鈴木会長にピッタリ寄り添う「猫の名は」?
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.10
【第210回】観音温泉のリピーターも通う、下田のそばの名店「いし塚」とのご縁
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.03
【第209回】観音温泉で生まれる「ありがとう」の気持ち
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.03.27
【第208回】観音温泉水のボトリング工場で「利き水」対決!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...