伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えする「観音温泉るんるんタイム」。
観音温泉・鈴木和江会長に、上柳昌彦アナウンサーがたっぷりとお話を伺っています。
今回からは、梅雨の晴れ間に、上柳アナウンサーが観音温泉を訪ねた時の模様を
お届けしてまいります。
観音温泉
―夜8時、観音温泉の駐車場には「ほたる」が飛んでいますねぇ。
今年は早くて、5月下旬から「ほたる」が飛び始めました。
当直の方が、「ほたるが出てますよ!」と教えて下さって。
3週間くらい前(6月上旬ごろ)が最盛期で、本館のお風呂から観られたり、
手に触れそうなくらい何百匹も光って、お客さまも大変喜んで下さいました。
約1か月にわたって、ほたるが飛んでくれるのも、珍しいですよ。
観音温泉のほたる
―観音温泉には、元々「ほたる」がいたんですか?
「ほたる」の幼虫は、カワニナという小さな貝を食べて成長します。
なので、いまから15年くらい前、私が皆さんからいただいたカワニナを
ホタルが来るように、敷地内の水辺に撒きました。
この辺りでは、モリアオガエルも啼いています。
あと、すっぽんも放し飼いにしていますよ。
―「ほたる」もまるで人の気持ちを分かって光ってくれているかような、
「ほたる」の思いのようなものも感じますね。
歓迎してくれているのよ!
お客さまからも、ゲンジボタルなのかヘイケボタルなのか、よく訊かれますが、
正直、よく分かりません。
でも、成虫の「ほたる」の命は、約2週間とも云われていますよね。
お持ち帰りになろうとするお客様もいるので「可哀想だからそれだけはやめてね」と言います。
鈴木会長と上柳アナ
―光る様子を見ると、あそこで命が生きてくれているんだなぁと思いますよね。
一緒にご覧になっていた宿泊のお客さまにもお話を伺ってみましょう。
「ほたる」は初めてですか?
お客さま:静岡県内に住んでいるので、近所で見られることはあるんですが、
観音温泉で「ほたる」を観たのは初めてです。
観音温泉には、だいたい月に1回くらい伺っています。
食事をしているときに、スタッフの方から「ホタルが観られますよ!」と
案内していただいて、タイミングが良くてよかったです!!
―いまは日常、大変なことが多いので、ほたるの淡い光を見ると、グッときちゃいますよね!
(鈴木会長×上柳アナウンサーの梅雨の晴れ間の観音温泉さんぽ、つづく)
鈴木会長と上柳アナ
伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。
お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、
「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。
ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。
癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?
2025.05.01
【第212回】観音温泉スペシャルマッチ直前!アスルクラロ沼津・川又選手、宮脇選手が意気込みを語る!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.17
【第211回】観音温泉・鈴木会長にピッタリ寄り添う「猫の名は」?
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.10
【第210回】観音温泉のリピーターも通う、下田のそばの名店「いし塚」とのご縁
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.03
【第209回】観音温泉で生まれる「ありがとう」の気持ち
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.03.27
【第208回】観音温泉水のボトリング工場で「利き水」対決!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...