番組概要
明るく、楽しく、前向きに毎日を過ごすことを心掛ける榊原郁恵さんが、家庭での出来事や仕事のこと、さらには昔懐かしいあんな話まで…
暮らしの中で感じるあれこれを日記のようにつづりながら、"トークブログ"のようにリスナーに身近に語りかけるプログラムです。
毎週金曜日は、ハッピーレシピを紹介中!
番組で紹介したレシピはこのホームページでチェックしてくださいね。
2025.04.25
牛肉とたけのこの炒め煮
牛肉とたけのこの炒め煮 ジューシーな牛肉とシャキシャキたけのこの贅沢な味わいが楽しめる一品。日清こめ油で炒めてから煮ることで、よりリッチな仕上がり...
2025.03.07
オリーブ香る魚介とキャベツの鍋
オリーブ香る魚介とキャベツの鍋 具沢山のごちそう鍋。お祝いやおもてなしの食卓にもピッタリ。BOSCOやシーズニングオイルを食べる時にかければ、みん...
2025.02.07
バレンタインキッシュ
バレンタインキッシュ 野菜のうまみをギュッと包み込んだキッシュ。チーズのコクとBOSCOのフレッシュな香りをプラス。赤ワインとの相性も抜群です。特...
2025.01.31
カキとねぎのオイル焼き
カキとねぎのオイル焼き カキとねぎのうまみが口いっぱいに広がる一品。日清こめ油でしっかり焼くことでコクと甘みが一層ひき立ちます。おかずとしてもお酒...
2024.12.20
クリスピーフライドチキン
クリスピーフライドチキン 日清キャノーラ&オリーブで揚げた、オリーブの香りが優しく広がるフライドチキン。手羽元はうまみがぎゅっと詰まり、もも肉は外...
あなたが、ドキドキワクワクした「思い出」を教えて下さい!
メールの書き出しは年月日を書いていただけると嬉しいです。
思い出せる範囲で、季節などが大まかにわかるだけでもOK!
紹介された方には日清オイリオ商品をプレゼント!
【書き出し例】
・1985年の夏 妻にプロポーズ!場所は駅の改札口だった!
・1995年の夏 初めてのボーナスでお寿司をカウンターで食べた!
ikue@1242.com 宛てに、送ってくださいね。
住所・氏名・年齢をお忘れなく!
2025/04/18
『絶品炊き込みご飯』・・・レシピ考案者: ゆか さん
春の旬をこれでもかと入れ込んだのが、我が家の炊き込みご飯です。
ご飯を炊くときに、出汁とオリーブオイル、皮をむいておいたそら豆とたけのこの水煮、そして桜エビをド~ンとお釜に入れスイッチぽん!
もうこれだけです。
オリーブオイルを使うことで、ほんのり洋風の香りが漂う春満載の、「絶品炊き込みご飯」が出来上がります。
桜エビのピンク、たけのこのほんのりした黄色に、そら豆の緑と、色も鮮やかでちょっとしたお花見をしているよう!
食べる前からワクワクしますよ~。
★郁恵さんコメント
春の旬を楽しめる炊き込みご飯で素敵です!
炊飯器のふたを開けたときに良い香りがしそう!
見た目も華やかできれいですよね。
BOSCOオリーブオイルを入れることでご飯がコーティングされ、ふっくら感もアップしますよ!
2025/04/11
『クレソンのサラダ』・・・レシピ考案者: ゆかりん さん
番組でもよく、大人になって苦みが好きになったというメールが紹介されますが、私の場合は「クレソン」です。
ステーキの付け合わせというイメージが強く、食べる機会も多くなかったのですが、美味しさに気付くともっと頻繁に食べたくなりました。
でもステーキはそんなに頻繁に食べられないと母に言ったところ、「サラダ」を勧められました。
新じゃがとクレソンを合わせれば、おいしくなるわよともアドバイスしてくれました。
ゆで卵やトマトとあわせることも多いのですが、最近はまっているのがBOSCOシーズニングオイル レモン&オリーブオイルでシンプルに頂くこと。
最近はもっぱらこれです。
おいしいですよ~
★郁恵さんコメント
クレソンが持っている独特の香りとさわやかな辛さは、サラダのようにメインとして食べるともっと魅力が味わえそうですね。
食材をシンプルに味わうには、BOSCOシーズニングオイル レモン&オリーブオイルはぴったりです!
はじけるレモンの香りでお店のようなおいしさを楽しめるのでお勧めですよ!
2025/04/04
『天ぷら』・・・レシピ考案者: ひなばーば さん
「ふきのとう」や「たらの芽」が大好きです。
今の季節は「天ぷら」が、よく食卓に上がります。
日清キャノーラ油で揚げるからかさっくりしておいしいです。
普段は「天つゆ」や「ただの塩」でいただくことが多いのですが、この時期は断然「抹茶塩」を使います。
ちょっとした彩りですが、緑が映えて見た目にも楽しいです。
★郁恵さんコメント
ふきのとうの緑、たらの芽の緑、そして抹茶塩の緑、ワントーンコーデみたいでとてもおしゃれですね!
天ぷらは本当に油が肝心なので、揚げ物がカラッとサクッと、あっさりと仕上がる日清キャノーラ油はぴったりだと思います。
コレステロールが0なのも嬉しいですね!
2025/03/28
『ピザトースト』・・・レシピ考案者: がっちゃん さん
休日の朝ごはんは、前の日に野菜を切っておいて、子供と一緒に「ピザトースト」をつくるのが定番です。
ケチャップとBOSCOオリーブオイルを混ぜてパンにぬったら、その上にサラミやピーマン、玉ねぎ、チーズをのせてトースターで焼くだけです。
子供はコーンも乗せて楽しんでいます。
チーズも熱々で朝から幸せな気分になります。
★郁恵さんコメント
ケチャップにBOSCOオリーブオイルを混ぜ合わせることで香り高いソースになりますね!
フレッシュさも出てきそうです。
自分特製のピザトースト、作る段階をご家族で楽しむのは、想像するだけでハッピーな気持ちになりますね。
2025/03/21
『お粥』・・・レシピ考案者: ほんとのとろろ さん
仕事柄「飲み会」が多いのですが、二日酔いの朝は「お粥」がいいですね!
味付けは鶏がら。
具材は、卵とねぎだけのシンプルなものが多いですが、最後にアマニ油をまわしかけていただきます。
体にしみ込むやさしさでホッとします。
★郁恵さんコメント
お仕事柄お酒を飲む機会が多いと、朝のお粥は体がリセットされて良いですね。
優しいお粥にヘルシーな日清アマニ油をプラス、体をいたわる気持ちが伝わってきます。
日清アマニ油は、話題の健康成分オメガ3が手軽に摂れて、押して出すフレッシュキープボトルなので扱いも簡単です!
常温で保管ができるので、食卓に置いて手軽に使っていただけます。