灯-mawali presents BOUSAI LIGHT HOUSE

2021.02.04

#32 BOUSAI LIGHT HOUSE 2月4日放送

みなさん防災について考えていますか?
BOUSAI LIGHT HOUSE  第32回 放送でした♪
パーソナリティは、藤本華奈さん 村井瑞稀さん
お二人は、暮らしの灯台プロジェクト 灯-mawali で 活動されています。

詳しくは →公式WEBページ  こちら

そしてアシスタントにニッポン放送アナウンサー熊谷実帆がお送りしました♪

「1分間BOUSAIシミュレーション」をお届けしました!
皆さんは「大地震の直後、家族と連絡がとれない!」「強風注意報発令!」にはどうやって対処しますか?
災害時の連絡は、災害が起こった直後は電気が止まっていたり、電話が通じなかったりするので、家族と連絡を取ることが難しくなります。あらかじめ家族でルールを決め、災害用伝言ダイヤル『171』に伝言を残す、伝言を聞くようにしましょう。その際は必ず、家族・親戚・友人間でどの電話番号にするか予め決めておくことが大切です。また、災害発生時は携帯電話やスマートフォンが使えなくなることもあります。その場合、街中にある公衆電話を利用するようにしましょう。

そして強風の場合は、強風が吹くと、物干し竿、傘やペットボトルなど、普段危ないと感じないものでも、強風に飛ばされ、怪我をする場合があります。また、屋内にいる場合でも、飛来物によって窓ガラスが割れて怪我をする可能性があります。窓ガラス周辺には近づかないようにしましょう。

番組では、あなたからの防災にまつわる川柳を募集中です!
備え、意識、気持ち、経験談など 5・7・5の川柳に乗せてお送りください。
次回のテーマは「避難時の心がけ」です!抽選で、「マグネシウムライト」をプレゼントいたします♪

みなさんの防災意識も是非教えてください。次回の放送もお楽しみに♪

パーソナリティ
  • 藤本はるな
    藤本はるな
  • 村井瑞稀
    村井瑞稀
アシスタント
  • 熊谷実帆<br>(ニッポン放送アナウンサー)
    熊谷実帆
    (ニッポン放送アナウンサー)