ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。
前回に引き続いて、俳優の有森也実さんをゲストにお迎えしています。
更年期障害の症状が現れたという体験を伺い、その後、
有森也実さんは病院にも行かずに、自力で克服されたそうです。
更年期の症状に悩んでるときに行動されたのは、
身体を動かすこと、音楽を聴くこと、食事をすること
これら全て「自分のため」にやっているとのことでした・
放送では、どのようにして乗り越えられたのか…を
詳しく語ってくだっていますので、是非、ご興味ある方は
ご参考になさってください。
その放送内容はこちらです。(次の日曜日までお聴きいただけます)
ウィークエンド・ケアタイム 「ひだまりハウス」
~うつ病・認知症について語ろう~
ニッポン放送 | 2024/10/27/日 06:25-06:44
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20241027062500
■有森也実さんの公式サイトです!
http://the-tomboy.net/narimi-arimori/
2025.03.16
2025年3月16日
ひだまりハウス、認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りしています。 今回のゲストは、作家の谷川直子さんをお迎えしています。 お父様の看取りと別れを小説という形で ...
2025.03.09
2025年3月9日
ひだまりハウス、認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りしています。 雪の季節が終わったあと、外に出かける方も増える季節が到来!ということで 認知症と歩き方の関係につい...
2025.03.02
2025年3月2日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 前回にひき続きゲストは元ボクシングの世界チャンピオン! 現在は、タレントとして活動されている内藤...
2025.02.23
2025年2月23日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 ゲストは元ボクシングの世界チャンピオン! 現在は、タレントとして活動されている内藤大助さんにお話...
2025.02.16
2025年2月16日
うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 今回ご紹介するのは「グリーフケア」。 グリーフとは、悲嘆する、悲痛とか、深い悲しみを意味する英語です。 身近な...