ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。
今回、次回のゲストは、バルセロナとアトランタの女子マラソンで二大会連続でオリンピックのメダリスト!
有森裕子さんをスタジオにお迎えしています。
女性アスリートたちへの想い、女性の月経周期がメンタルやフィジカルに与える影響について伺います。
有森さんのマラソン人生は、決してエリートではなかったとか。
日本体育大学を卒業後、リクルートのランニングクラブに所属。当時の監督は小出義雄さんでした。
当時の女性アスリートは、どんなトレーニングをこなされていたのか、また、男性と違い女性には月経の
生理があります。ハードなトレーニングを重ねると、消費エネルギーが摂取エネルギーを上回り、
ホルモンの分泌が低下すると生理周期が乱れて「無月経」を引き起こすといいます。
当時のお話を有森さんに語っていただきました。樋口先生のより分かりやすい解説もお聴き逃しなく。
■有森裕子さんのプロフィール
https://s-rights.co.jp/member/arimori-yuko
2025.06.29
2025年6月29日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 うつ病研究の第一人者で、国立精神・神経医療研究センターの 名誉理事長であり、JDC 一般社団法人日本うつ病センターの ...
2025.06.22
2025年6月22日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 うつ病研究の第一人者で、国立精神・神経医療研究センターの 名誉理事長であり、JDC 一般社団法人日本うつ病センターの ...
2025.06.15
2025年6月15日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...
2025.06.08
2025年6月8日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...
2025.06.01
2025年6月1日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授で認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長と一緒にお送りしています。 ひだ...