ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。
今回、次回のゲストは、バルセロナとアトランタの女子マラソンで二大会連続でオリンピックのメダリスト!
有森裕子さんをスタジオにお迎えしています。
女性アスリートたちへの想い、女性の月経周期がメンタルやフィジカルに与える影響について伺います。
有森さんのマラソン人生は、決してエリートではなかったとか。
日本体育大学を卒業後、リクルートのランニングクラブに所属。当時の監督は小出義雄さんでした。
当時の女性アスリートは、どんなトレーニングをこなされていたのか、また、男性と違い女性には月経の
生理があります。ハードなトレーニングを重ねると、消費エネルギーが摂取エネルギーを上回り、
ホルモンの分泌が低下すると生理周期が乱れて「無月経」を引き起こすといいます。
当時のお話を有森さんに語っていただきました。樋口先生のより分かりやすい解説もお聴き逃しなく。
■有森裕子さんのプロフィール
https://s-rights.co.jp/member/arimori-yuko
2025.05.04
2025年5月4日
ひだまりハウス、認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りしています。 大阪・関西万博が開幕して、ゴールデンウィークに行かれた方もいらっしゃる方も いらっしゃると思います...
2025.04.27
2025年4月27日
ひだまりハウス、今週のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授で認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長の朝田隆先生と一緒に お送りして...
2025.04.20
2025年4月20日
ひだまりハウス、今週のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授で認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長の朝田隆先生と一緒に お送りして...
2025.04.13
2025年4月13日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 前回に引き続き、世界精神保健連盟 理事長、 昨年度までNTT東日本関東病院 品質保証室長として、...
2025.04.06
2025年4月6日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 今回のゲストは、樋口先生のご紹介で、 世界精神保健連盟 理事長、元NTT東日本関東病院 品質保証...