ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。
前回に引き続きゲストは、バルセロナとアトランタの女子マラソンで二大会連続でオリンピックのメダリスト!
有森裕子さんをスタジオにお迎えしています。
前回は、女性アスリートの生理の問題についてお話を伺いましたが、
今回は有森さんご自身の体調の変化について伺っています。
有森さん、47、8歳の頃に心や身体に異変が起きたそうで、更年期に入り、当時はその「更年期障害」の
ことを知らなかったでそうで、突然、身体がほてったりヘンな汗をかいたりして、これは何だろうと思いながら
生活をしていたそうです。仕事場であったクリニックの先生にその症状を伝えたことで原因がわかり、前向きに
受けいれて治療をうけたお話や有森さんご自身が日記をつけられているそうで、体調が悪かった当時の日記に
ついて語っています。是非、更年期障害に悩まされている方、この放送をお聴きください!
■有森裕子さんのプロフィール
https://s-rights.co.jp/member/arimori-yuko
2025.04.20
2025年4月20日
ひだまりハウス、今週のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授で認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長の朝田隆先生と一緒に お送りして...
2025.04.13
2025年4月13日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 前回に引き続き、世界精神保健連盟 理事長、 昨年度までNTT東日本関東病院 品質保証室長として、...
2025.04.06
2025年4月6日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 今回のゲストは、樋口先生のご紹介で、 世界精神保健連盟 理事長、元NTT東日本関東病院 品質保証...
2025.04.02
2025年3月30日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 今回ご紹介するのは「グリーフケア」です。 グリーフとは、悲嘆する、悲痛とか、深い悲しみを意味する...
2025.03.23
2025年3月23日
ひだまりハウス、認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りしています。 先週に引き続き、今回のゲストも、作家の谷川直子さんをお迎えしています。 時々、発する実父の言葉...