ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りします。
今回は、うつ病になる前に本人や回りが発見できるかも知れない
うつ病のサインを御紹介しています。
心の病は、なかなか気がつくことが難しいといいますが
よく観察すると様々な前兆が出ていることが多いそうです。
個人差もありますし、すべてが当てはまるわけではないですが、
うつ病をはじめとするメンタルの病気にもサインがあります。
うつ病の場合はどんな変化があるのか詳しく樋口先生が
解説していますので、ぜひ、この放送回をお聴きください。
どんな病気も早期発見、早期治療が一番の対策で発見が遅れれば、
治るまでの負担が大きくなります。
周囲の方がいかに気がつけるかも大切になってきます。
気持ちを溜めずに気軽に話せる人に話を聴いてもらう、
いない場合は日記に書いたりするのもいいと言われています。
まずは、いつもと違う変化に気がつけるよう自分自身や家族、
同僚などの普段の行動を気にしてみてください。
2025.05.04
2025年5月4日
ひだまりハウス、認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りしています。 大阪・関西万博が開幕して、ゴールデンウィークに行かれた方もいらっしゃる方も いらっしゃると思います...
2025.04.27
2025年4月27日
ひだまりハウス、今週のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授で認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長の朝田隆先生と一緒に お送りして...
2025.04.20
2025年4月20日
ひだまりハウス、今週のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授で認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長の朝田隆先生と一緒に お送りして...
2025.04.13
2025年4月13日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 前回に引き続き、世界精神保健連盟 理事長、 昨年度までNTT東日本関東病院 品質保証室長として、...
2025.04.06
2025年4月6日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 今回のゲストは、樋口先生のご紹介で、 世界精神保健連盟 理事長、元NTT東日本関東病院 品質保証...