ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りします。
今回の放送は、順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科の町田修一教授をゲストにお迎えしています。
この3年に渡って、リモートワークやステイホーム、巣ごもり生活、マスクをつけての生活などが続いた結果、肉体的にも精神的にも不調を感じている方、多いと思います。コロナ禍で外出を控えた結果、私たちの身体の筋力の低下や体力の低下が心の健康にもたらす影響があるようです。その筋活の効果や方法について詳しく伺っています。
さらに順天堂大学のスポーツ健康科学研究科の「さくら筋活講座」があり、生涯健康に、自分らしく過ごすために、健康寿命を伸ばすための「筋活講座」のお話や一般社団法人 生涯健康社会推進機構のロコモ予防委員長として町田さんは活躍されているおり、生涯筋活アドバイザーの育成についても詳しく語っていただきました。ぜひお聴きください。
■順天堂大学のスポーツ健康科学研究科「さくら筋活講座」
https://juntendo-kinkatsu.com/
■一般社団法人 生涯健康社会推進機構 生涯筋活アドバイザー検定 https://shogaikinkatsu.jp/
2025.08.17
2025年8月17日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、うつ病専門医の樋口輝彦 先生と一緒にお送りしています。 先週に引き続きゲストは女性アスリートの健康問題に詳しい国立病院機構 ...
2025.08.10
2025年8月10日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、うつ病専門医の樋口輝彦 先生と一緒にお送りしています。 今回のゲストは女性アスリートの健康問題に詳しい順天堂大学医学部産婦人...
2025.08.03
2025年8月3日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 うつ病研究の第一人者で、国立精神・神経医療研究センターの 名誉理事長であり、JDC 一般社団法人日本うつ病センターの ...
2025.07.27
2025年7月27日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...
2025.07.20
2025年7月20日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...