ひだまりハウス、認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りします。
前回に引き続き、ゲストをお迎えします。
セカンドキャリアコンサルタントでモチベーション総合研究所の代表 髙橋伸典さんです。
前回の放送回では髙橋さん、が早期退職をされて保育園の採用担当をされたお話などを伺いました。
そもそもセカンドキャリアのコンサルティングになられたきっかけやシニア世代になっても、カッコよく生き生きとした生活をしたいと感じる方も多いと思いますのでその秘訣も伺っています。
そして、多くのシニア男性は、人をほめたり、ありがとうという感謝を素直に伝えることができないことも事実のようで、そこには「褒める」ことの大切さについて髙橋さん語ってくださっています。ぜひ、こちらから放送内容をお聴きください。
■髙橋さんの話をもっと知りたいという方!
日本能率協会マネジメントセンター JMAMから
「定年一年目の教科書」が発売中。
https://pub.jmam.co.jp/book/b604382.html
■放送内容はこちらからどうぞ!
2023.03.26
2023年3月26日
ひだまりハウス、認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りします。 人生をカッコよく生きる!をテーマに掲げる朝田先生の元でメモリークリニックのデイケアに通われていた佐藤よし...
2023.03.19
2023年3月19日
ひだまりハウス、うつ病の樋口照彦先生と一緒にお送りします。 春はスギやヒノキの花粉だけでなく、PM2・5も飛んできます。 中国ではここ数年、PM2・5の濃度が減少して...
2023.03.12
2023年3月12日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りします。 前回に引き続き、女性ホルモンに詳しい産婦人科医でスポーツドクターの高尾美穂先生をゲストにお迎えしていま...
2023.03.05
2023年3月5日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りします。 今回と次回の放送回のゲストは、女性ホルモンに詳しい産婦人科医でスポーツドクターの高尾美穂先生ををお迎え...
2023.02.26
2023年2月26日
ひだまりハウス、認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りします。 最近は、パーソナルトレーナーがマンツーマンで指導してくれるスポーツジムも人気になっていますが、今回の放...