今週のナビゲート・ドクターは、認知症専門医・朝田隆先生です。
認知症に関する情報をお伝えします。
世界アルツハイマーデーとは、認知症への理解をすすめ、本人や家族への施策の充実を目的に1994年に国際アルツハイマー病協会とWHO、世界保健機関が共同で制定したものです。毎年、9月21日を世界アルツハイマーデー、9月は世界アルツハイマー月間にもなっています。
ここ数年、盛り上がりみせていたイベントが多くありましたが、コロナ禍ということもあり昨年は延期や中止となりました。今年もまだまだではありますが、様々なプログラムを実施セミナーや講演会などはオンラインで行うところも多いようです。
この放送回では、幾つかのイベントを紹介しています。
◆認知症フレンドシップクラブ「オレンジアクション」のイベント情報
(認知症フレンドシップクラブの公式サイト)https://dfc.or.jp/news/6786
◆千葉県我孫子市などで行われている「オレンジデー!」(我孫子市の公式サイト)
https://www.city.abiko.chiba.jp/kenko/koureishafukushi/seikatsushien/orenzi.html
◆様々なイベントが開催されています!「RUN伴」の取り組みはこちらから。
(RUN伴 公式サイト)https://runtomo-zenkoku.org/
◆認知症の人と家族の会 今回のテーマは「この街で笑顔で生きる認知症」
テーマ認知症の人と家族の会の「イベント情報」や「認知症と共に生きる8か条」
9月21日(火)19時からyoutubeにて「全国のライトアップ中継」の情報はこちらからどうぞ。
https://www.alzheimer.or.jp/?p=42297
◆10月31日に開催予定の茅ケ崎市で行われる「第3回ちがさきオレンジデー」
このイベント情報は、オンラインでも楽しめます!
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/otoshiyori/1027986.html
**イベント延期のお知らせ**
こちらの「第3回ちがさきオレンジデー」は、12/26に延期になりました。
認知症の方が描いた「幻視・原画展」は、12/28(火曜日)午前中まで展示しております。
2025.08.17
2025年8月17日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、うつ病専門医の樋口輝彦 先生と一緒にお送りしています。 先週に引き続きゲストは女性アスリートの健康問題に詳しい国立病院機構 ...
2025.08.10
2025年8月10日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、うつ病専門医の樋口輝彦 先生と一緒にお送りしています。 今回のゲストは女性アスリートの健康問題に詳しい順天堂大学医学部産婦人...
2025.08.03
2025年8月3日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 うつ病研究の第一人者で、国立精神・神経医療研究センターの 名誉理事長であり、JDC 一般社団法人日本うつ病センターの ...
2025.07.27
2025年7月27日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...
2025.07.20
2025年7月20日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...