今回のナビゲート・ドクターは、認知症専門医・朝田隆先生です。
この放送は認知症に関するゲスト、さがみはら認知症サポーターネットワーク、さがサポの代表、佐藤隼さんをお迎えしています。
去年1年間に認知症やその疑いで行方不明となり警察に届け出があったのは、1万7565人だったことが発表されました。12年の統計開始から毎年、過去最多を更新しています。その多くが24時間以内に発見されていて99.3%の方が一週間以内に見つかっていますが2年以上行方不明の方が5人。また不明中に事故に遭うなどして亡くなっていた方が527人いたそうです。行方不明をなくすためには、当事者や本人だけでなく、地域での見守りが欠かせません。
今回の放送は、相模原で行われている認知症サポートの取り組みについて詳しく伺っています。
認知症になっても安心して暮らせるよう相模原市を拠点に、認知症ケアに取り組むNPOLinkマネジメントが運営する団体であるお話や認知症サポーター養成講座を受けた市民、当事者、家族が繋がり支え合う活動、現在の活動を伺い、地域活動などに役立つヒントや工夫をたくさん語ってくださいましたので、ぜひお聴きください。
■さがサポの公式ホームページ
https://sagasapo.com/
2025.08.17
2025年8月17日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、うつ病専門医の樋口輝彦 先生と一緒にお送りしています。 先週に引き続きゲストは女性アスリートの健康問題に詳しい国立病院機構 ...
2025.08.10
2025年8月10日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、うつ病専門医の樋口輝彦 先生と一緒にお送りしています。 今回のゲストは女性アスリートの健康問題に詳しい順天堂大学医学部産婦人...
2025.08.03
2025年8月3日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 うつ病研究の第一人者で、国立精神・神経医療研究センターの 名誉理事長であり、JDC 一般社団法人日本うつ病センターの ...
2025.07.27
2025年7月27日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...
2025.07.20
2025年7月20日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...