今回の放送は、うつ病専門医の樋口輝彦先生が担当します。
ゲストには、AIとにチャットで会話をしながらメンタルケアをするアプリ『emol(エモル)』を
開発された千頭沙織(ちかみ さおり)さんに、オンラインでご出演頂いています。
千頭さんが、なぜアプリのemol(エモル)を世に出そうとされたのか…。
実は、ご自身のつらい経験がきっかけだったそうです。
その経験を活かしたemol(エモル)、イヤな気持ちを吐き出したいときに使うことで
一日のうちの、いつ、イヤな気持ちになったのか見える化することができるアプリです。
とても可愛いキャクターが登場しチャット感覚で気持ちを書きとめて、
自分の感情を知ることが出来る!とても魅力なアプリになっています。
現在はiPhoneや iPadでのアプリ扱いになりますが、
近いうちにAndroid版も開発されるとのことです。
是非、この放送の回をお楽しみください。
■emol(エモル)の詳しい情報は公式サイトからどうぞ!
http://emol.jp/app/#about
2025.04.27
2025年4月27日
ひだまりハウス、今週のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授で認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長の朝田隆先生と一緒に お送りして...
2025.04.20
2025年4月20日
ひだまりハウス、今週のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授で認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長の朝田隆先生と一緒に お送りして...
2025.04.13
2025年4月13日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 前回に引き続き、世界精神保健連盟 理事長、 昨年度までNTT東日本関東病院 品質保証室長として、...
2025.04.06
2025年4月6日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 今回のゲストは、樋口先生のご紹介で、 世界精神保健連盟 理事長、元NTT東日本関東病院 品質保証...
2025.04.02
2025年3月30日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 今回ご紹介するのは「グリーフケア」です。 グリーフとは、悲嘆する、悲痛とか、深い悲しみを意味する...