今回の放送は、うつ病専門医の樋口輝彦先生が担当します。
在宅での授業や仕事など、いわゆるリモートワークが心に与える影響についてです。
長かった冬が終わり、新しい生活がはじまる春は生活環境の変化に注意を呼びかける時期です。
入学や、就職、あるいは転勤で、ストレスがたまりやすいという話はこれまでも紹介してきました。
そうした中でコロナウイルス感染拡大が継続し二回目の春を迎えています。
社会では、オンラインの活用というまさに新しい生活様式が浸透していますが、
在宅勤務、在宅学習を継続するうちにストレスを感じるという方も増え
「リモートワークうつ」「テレワークうつ」という言葉もあるようです。
そうした生活環境がメンタルに及ぼすお話を樋口先生に詳しく伺っています。
後半では、ラジオをお聴きの皆さんから寄せられたメールやお便りも紹介しています。
2023.10.01
2023年10月1日
2013年の10月にスタートした、ひだまりハウス。 おかげさまで、丸10年! そして11年目を迎えることができました。 この番組をお聴き頂いている皆さんのおかげ...
2023.09.24
2023年9月24日
ひだまりハウス、認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りします。 「国際アルツハイマー病協会」と世界保健機関WHOが 毎年9月21日を世界アルツハイマーデーに制定。 ...
2023.09.17
2023年9月17日
ひだまりハウス、認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りします。 今回のゲストは、株式会社ファイブスターの代表、安西祐太さんをお迎えしています。 相模原市でデイサービス...
2023.09.10
2023年9月10日
ひだまりハウス、認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りします。 今回のゲストは、株式会社ファイブスターの代表、安西祐太さんをお迎えしています。相模原市でデイサービス施設...
2023.09.03
2023年9月3日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りします。 2週続いてのご出演!漫才協会に所属しているコンビ、キラーコンテンツです。 前回は長谷川さんのひきこも...