今週のナビゲート・ドクターは、認知症専門医・朝田隆先生と共にお送りしました。
4月27日から3日間に渡って京都で「ADI国際アルツハイマー病協会の国際会議」が開かれました。
世界各国から認知症の人や家族、専門家らが集まり、地域づくりや最新の科学的知見を話し合う国際会議で、日本での開催は2004年に続いて13年ぶりの二回目になりました。
朝田先生も会議に参加され、どんな会議だったのか、そして朝田先生は、どんなお話しをされたのか詳しく伺っています。
後半は皆さんから寄せられたメールを紹介しています。
◎番組内で紹介された認知症情報です◎
■ ADI国際アルツハイマー病協会の国際会議
http://www.adi2017.org/ja
■ 認知症の人と家族の会
http://www.alzheimer.or.jp/
★全国規模で活動している5つの当事者団体★
■ レビー小体型認知症サポートネットワーク
http://www.dlbsn.org/
■ 全国若年認知症家族会・支援者連絡協議会
http://www.zyakunen-ninchi.com/
■ 男性介護者と支援者の全国ネットワーク
http://dansei-kaigo.jp/
■ 日本認知症ワーキンググループ
https://www.facebook.com/ninchisyotoujisyanokai/
2022.08.07
2022年8月7日
今週のナビゲート・ドクターは、認知症専門医・朝田隆先生です。 ここ数年、「ヤングケアラー」という言葉を耳にするようになり、若くして家族の介護や看病をせざるをない存在に注...
2022.08.01
2022年7月31日
今週のナビゲート・ドクターは、認知症専門医・朝田隆先生です。 今回の放送は、夏休みの時期ということで認知症と絵本についてご紹介しています。 子供だけでなく、オトナにも...
2022.07.24
2022年7月24日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りします。 今回はゲストをお迎えします。 原宿や天王洲にあるお花屋さん、ローランズの代表、福寿満希(ふくじゅ・み...
2022.07.17
2022年7月17日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りします。 今年は多くの地域で6月に梅雨が明けましたが、雨も集中的に降るという不思議な天気が続いています。そして、...
2022.07.10
2022年7月10日
今週のナビゲート・ドクターは、認知症専門医・朝田隆先生です。 以前も、番組でご紹介したことがありますが子供の病気と思いがちの「てんかん」、実は、高齢者にも多く、2000...