今週のナビゲート・ドクターは、うつ病の専門医・樋口輝彦先生と共にお送りしました。
今回のうつ病テーマは「五月病」についてです。
この春から入学した学生や新入社員、さらに、人事異動などで職場の環境が変わった方など、4月から1ヶ月ほどが経過し、ゴールデンウィークが明けた頃から心身共に変調をきたす人が増えているとか…。
よく耳にする「五月病」は医学用語にはないとのことで、医学的な側面から樋口先生が解説しています。
なぜ、この時期に心身ともに変調が起こりやすいのか、その原因は環境の変化によるものなのか、どのような症状が起こるのか…。
五月病とうつ病の関連性について、じっくり伺っています。
後半は、皆さんから寄せられたメール&おはがきを紹介しています。
2025.09.09
2025年9月7日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りしています。 日本でもJリーグが誕生し、ワールドカップに出場できるようになり サ...
2025.08.31
2025年8月31日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りしています。 先週に引き続き、ゲストは、俳優の松村雄基さんです。 実は、長年お祖...
2025.08.24
2025年8月24日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りしています。 今回のゲストは、俳優の松村雄基さんです。 実は、長年お祖母様の介護...
2025.08.17
2025年8月17日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、うつ病専門医の樋口輝彦 先生と一緒にお送りしています。 先週に引き続きゲストは女性アスリートの健康問題に詳しい国立病院機構 ...
2025.08.10
2025年8月10日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、うつ病専門医の樋口輝彦 先生と一緒にお送りしています。 今回のゲストは女性アスリートの健康問題に詳しい順天堂大学医学部産婦人...