外為どっとコム プレゼンツ 銀シャリのほくほくマネーラジオ

2020.10.25

銀シャリのほくほくマネーラジオ #52

 

 

 

 

オープニング、ラジオ収録の喉の相棒に、珍しく「特茶」を飲んでいた鰻さん。

収録前に、カフェオレで甘さを堪能したので、今度は「特茶」で

摂取したものを「ゼロ」にしようという算段だったそうです。

そんな生活が丸出しのオープニングトークから、橋本さんの「芸能人」にまつわるトークへ発展。

 

芸能界には、芸能界を謳歌できる人間と

芸能界にいながら芸能人じゃない人がいるそう。

 

銀シャリの2人は後者。

役者と飲みたいし、飲んだらすぐ言うのに、飲むことすらままなりません。

芸能人の集まりに参加して「うわぁーー芸能界やなぁーーーーー」って言いたいんです。

芸人の中でも、橋本さんは、とりわけ存在として渋すぎるため、誰のInstagramにも掲載されないそうです。

 

どこかで開催されてるであろう、芸能界のパーティなんかには目もくれず

家で1人、「ボクらの時代」の過去回を見返しては日を暮らし

カップ麺をすすり、夜を明かすのです。

 

芸能界に根深い刺さる「華やかなイメージ」とはかけはなれた生活に、寂しさを感じる中

逆に、自分たちも職業に抱くイメージというものがあるというトークへ。

 

野球選手やサッカー選手など、アスリートがタバコを吸うことに

やっぱり少し驚いてしまうのが銀シャリです。

 

そこから、フォークはタバコ吸う指で挟むから、たぶんボールがタバコ臭いという含蓄あるトーク

自分のマンションの自転車置き場が引き戸じゃなくて押し戸なのがバリしんどい問答

今住んでるマンションは原付駐車禁止なのに、管理人さんは原付を止めていて納得ができない

 

等々…。

銀シャリの2人も、みなさんと同じ日々を生きているのです。

そんな哀愁の52回目のほくほくマネーラジオでした!

 

 

<募集中のコーナー>

 

■「君の目が」

 

菅田将暉さんの名曲「まちがいさがし」の

流れてきたら一瞬で空気を盛り上げるサビの歌いだし

「 君の目がぁ!」 がカットインしてきたら気持ちの良い日常のワンシーン を送ってください。

 

<日常のワンシーン例>

 

・「母さん、おれ決めたよ。おれさ、やっぱり『私立』受験する!!!」

 

・「すいません、運転手さん!前の車、追ってください!はやく!はやくぅ~~~~~~…」

 

あらゆる場面に「君の目がぁ」がカットインします。

メールの件名は「君の手が」でお願いします。

 

 

■「シーン」

 

ドラマによくある、他人にわかってほしい「好きなシーン」を送ってください。

 

<銀シャリ2人の好きなシーン>

 

・危ない取り引きに向かう最中、警察の検問に引っかかり、お金の入った車のトランクを開けられるも、トランクの中身は何故か空っぽで、「知らなかったの俺だけですか!?」とアホ舎弟が胸をなでおろすあの感じ。

 

・テーブルの上で賭け事をしている時の札束の音

 

こんな感じで送ってください。

件名は「シーン」でお願いします。

 

 

■「鰻機長の“エピソードで世界一周”」

ちょっとだけおカネの話が入っている「 海外旅行にまつわるエピソード」を送ってください。

みんなで「世界のどっかに旅行した気分を味わおう!」というフライト系トラベルコーナーです。

 

※ 作り話でも大丈夫です。メールのどこかに「嘘話」と書いてください。

※ もう、国内でもいいです。

 

メールの件名は「機長」でお願いします。

 

 

■「細かい」

 

・どうにも気になってしまう現象

・世間は流していても自分はスルーできない案件

・目をつぶることができないモヤモヤ

 

このような「細かいことだけど気になってしまうアレコレ」を教えて下さい。

人一倍 細かい橋本さんが、あなたの「細かい」に何らかの見解を示します。

 

件名は「細かい」でお願いします。

 

 

全ての受付メールアドレスは・・・
money@1242.com
まで!

 

    パーソナリティ
    • 銀シャリ
      銀シャリ