外為どっとコム プレゼンツ 銀シャリのほくほくマネーラジオ

2020.10.11

銀シャリのほくほくマネーラジオ #50

 

<新コーナーのお知らせ>

 

「君の目がぁ」

 

菅田将暉さんの名曲「まちがいさがし」の

流れてきたら一瞬で空気を盛り上げるサビの歌いだし

「 君の目がぁ!」 がカットインしてきたら気持ちの良い日常のワンシーン を送ってください。

 

<日常のワンシーン例>

 

・「母さん、おれ決めたよ。おれさ、やっぱり『私立』受験する!!!」

 

・「すいません、運転手さん!前の車、追ってください!はやく!はやくぅ~~~~~~…」

 

あらゆる場面に「君の目がぁ」がカットインします。

メールの件名は「君の手が」でお願いします。

 

 

 

ナイター中継の兼ね合いで、半年間「ラジオ沖縄のみ」での放送という、ラジオの電波上で言えば「沖縄住みます芸人」だった銀シャリのほくほくマネーラジオ。

今週からニッポン放送に帰還致しました。沖縄の皆さんお世話になりました。引き続き、インターネットのアーカイブで是非。

 

さて「鬼滅の刃」が面白すぎます。

橋本さんはNetflixのアニメから単行本を制覇し、今、鬼滅がアツアツの状態。

間も無く公開がスタートする劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編を心待ちにしています。

そんな映画公開を記念してコラボカフェが出来ているのですが、挿絵などで炭次郎がGパン履いていることに一抹の歯がゆさを抱いているそうです。

みなさんは炭次郎のGパンに、どんな感情を抱きましたか?

その後は、るろうに剣心の輪郭とか、キングダムのあの感じとか、鰻さんの連載している4コマの絵のタッチに苦情が来てるとか、絵って難しいよねっていう話から、ティモンディの始球式が最高であり、鰻さんが高校3年の春という信じられないタイミングで野球部をやめてる事がこのラジオで初出しとなったオープニングトークでした。

 

 

今週のコーナーは、おカネにまつわる専門用語の意味を想像で送ってもらう

「イチから学ぶ!マネー用語講座!」

 

募集していたお題は「ハゲタカ」

たくさんの予想が届きました。

 

・RGさんが「ゆきぽよ」を全文字噛んだ、トゥマバルクタカトシ系エピソード。

 

・海外の刺激強いエナジードリンク

 

全員不正解!

「ハゲタカ」の本来の意味は、社員、経営者、株主などの犠牲の上に、自らの利益を創るファンドを皮肉った表現のこと。マネーの世界とは時に弱肉強食なのです。

 

ってことで、長らくご愛顧頂いたこのコーナーは今週で終了!

いよいよお金の話をするコーナーがゼロに等しくなってしまいましたが、一体どうなってしまうんでしょうか!

引き続き、よろしくお願い致します。そんな50回目のほくほくマネーラジオでした。

 

 

 

<募集中のコーナー>

 

「鰻機長の“エピソードで世界一周”」

ちょっとだけおカネの話が入っている「 海外旅行にまつわるエピソード」を送ってください。

みんなで「世界のどっかに旅行した気分を味わおう!」というフライト系トラベルコーナーです。

 

※ 作り話でも大丈夫です。メールのどこかに「嘘話」と書いてください。

※ もう、国内でもいいです。

 

メールの件名は「機長」でお願いします。

 

 

「細かい」

 

・どうにも気になってしまう現象

・世間は流していても自分はスルーできない案件

・目をつぶることができないモヤモヤ

 

このような「細かいことだけど気になってしまうアレコレ」を教えて下さい。

人一倍 細かい橋本さんが、あなたの「細かい」に何らかの見解を示します。

 

件名は「細かい」でお願いします。

 

 

全ての受付メールアドレスは・・・
money@1242.com
まで!

 

    パーソナリティ
    • 銀シャリ
      銀シャリ