外為どっとコム プレゼンツ 銀シャリのほくほくマネーラジオ

2020.03.19

銀シャリのほくほくマネーラジオ #22

 

 

「はじまりました・・・銀シャリのっ・・・!!ほくほくマネーラジオ・・・!!」

今週は何故か「バース・デイ」の東山紀之さん並みの渋い声で始まった、ほくほくマネーラジオ。

ゲストは引き続き、しずる・池田さんです。

 

 

お金にまつわるアレコレを、時にはゆる~く、時には深く考える番組と銘打ってますが、そんな今夜の冒頭は…

 

・池田さんの声がかっこいい話

・池田さんと鰻さんはよしもと本社でよく会う話

・鰻さんがは乳首アートの撮影の為によしもと本社に行っていた話

・最近、自宅でも撮影できる機材が充実した話

・鰻さんの家には低いテーブルしかない話

・鰻さんの家には椅子が1つもない話

・夕方に乳首アートを描いてたら泣きそうになる話

・夕方に泣きそうになる芸を作って欲しく無い話

・物事は、朝昼夜に住み分けられる話

・アイスクリームは昼。シャーベットは夜の話。

・メガネは絶対、朝の住人の話

・では、FXはどっち・・・?

・鰻さん「ニューヨーク・・・やからな・・・」

・ニューヨークだから、朝だった話

 

めちゃめちゃ話があっちこっち行きました。

オープニングがこんなんだったので、お金の話もしましょうってことに。

 

 

池田さんのお金の使い道ですが、とにかく「食」に興味がないらしく

この世に存在する「食」は全部美味いので、日々、とにかく何でも良いそうです。

「あー、今日何を食べようかな」と考える時間が無いということで、その時間を何に使っているのかが気になる2人。

 

池田さん「僕ね・・・・むちゃくちゃ歩くんです」

 

むちゃくちゃ歩くそうです。

池田さんはとにかく景色を見ているそうです。

特に歩くのは、普段移動で使っているバイクに乗れない雨の日。

池田さん曰く、雨は音がするから、晴れの日よりも寂しく無い。

それは、雨と歩いている気がするから。

 

橋本さん「わかる・・・」

鰻さん「わかるか?」

橋本さん「わかるなぁ・・・」

鰻さん「・・・なんでわかるねん」

 

帰り道に1時間半歩く池田さん、空き時間に3時間歩く橋本さん

歩くことに懐疑的な鰻さんですが、鰻さんは、ひとたびフィールドを田舎に移すと、とにかく線路沿いを5時間くらい歩くそうです。鰻さんが、1番歩いていました。

その後、矢沢永吉さんに好きな物聞かれて「ゲーム」って言ったら怒られるのか怒られないのかについて考えた、第22回目のほくほくマネーラジオでした。

 

そんな、お金の話がすぐ脱線する「ほくほくマネーラジオ」ですが、放送日時が変わります!

終わりません!変わるだけです

 

「銀シャリほくほくマネーラジオ」

毎週日曜18時50分 ~

 

初回放送は3月29日(日)!

宜しくお願い致します!

 

 

【 募集中のコーナー 】

 

「イチから学ぶ!マネー用語講座!」

 

おカネにまわつわる専門用語は、耳馴染みのナイ「横文字」だったり、聞いたことのない日本語だったりするもの。
このコーナーでは、毎回お題となる「マネー用語」を出題し、リスナーから、そのワードが持つ意味を「予想して」答えてもらいたいと思います。

現在募集中のお題は…「 レジスタンスライン  」
「 レジスタンスライン 」という言葉の持つ意味を予想して送ってきてください。

メールの件名は「 マネー用語 」でお願いします。

 

「鰻の運気うなぎのぼりのコ~ナ~」

 

おカネについての知識を深めるのは大事!
勉強して理論を得るのも大事!しかし、「おカネ儲け」に1番必要なこと
それは「運」であると豪語する鰻さん。

おカネを儲けるのにいちばん大事な「運」を引き寄せるために、みんなが実践してる「ゲン担ぎ」や「おまじない」を送ってもうらコーナーです。

 

<たとえば・・・>

 

▼ 大事な試験や面接の1週間前から「滑る」に結びつく食べ物
バナナは摂取しないようにしています!

 

▼ 財布の中に、角度を変えると笑ってるように見える風に
折り目をつけた1万円札を忍ばせて金運アップをはかっています!

 

▼ ぼくにとって金運の神様は「タレントの荒俣宏」さん。
荒俣さんをテレビで観てから宝くじを買うと、当たります!

こんな感じでお願いします!

メールの件名は「 運 」でお願いします。

 

全ての受付メールアドレスは・・・
money@1242.com
まで!

    パーソナリティ
    • 銀シャリ
      銀シャリ