2014年10月

  • 2014年10月14日

    種子島に行ってきました

    「あさラジ!」で、高嶋さんからもお話していただきましたが、
    私事ながら、先日、無事に結婚式を挙げることができました。
    番組へのおたよりや、Facebookページへのコメントなど、
    たくさんのお祝いのお言葉を頂戴し、大変嬉しく思っております。
    本当にありがとうございます。

    いつも温かく見守ってくださる、ラジオの前の皆さま、
    中継やイベントでご一緒させていただいた皆さまに、
    アドバイスもたくさんいただきました。

    多くの方が教えてくださったように、
    家事など頑張りすぎず、仲良く楽しく
    これからの日々を送っていこうと思います。
    (当面は、料理を続けるのを目標にします...!)

    この度は、温かいお言葉をお寄せいただき、
    改めて、ありがとうございました。



    さて、先週は、鹿児島の南日本放送からの生放送、
    そして、ひまわり8号の打ち上げもありました。

    高嶋さんも放送で仰っていましたが、ひまわり8号の打ち上げを見るために、
    鹿児島市から種子島へ、思っていた以上に時間をかけて向かいました。

    鹿児島市の鹿児島南埠頭から種子島の西之表港まで、
    フェリーで約3時間半かかります。

    私たちは、高速船に乗りましたが、
    それでも、1時間半くらいかかりました。

    s-CIMG0443.jpg

    船旅の最中には、桜島や、
    薩摩富士とも呼ばれる開聞岳の雄大な姿も見ることができます。

    s-CIMG0445.jpg
    DSC_1059.jpg
    行きと帰りの開聞岳です。

    そうして着いた種子島は、
    イメージしていたよりも大きい島でした。

    南北に長いために、北側の西之表港から、
    打上が行われる南種子町の長谷公園まで、
    バスで1時間くらいかかります。

    その間、海沿いを走る時に見える、海の青さ!
    濃い青を中心に色々な青色がきらきらと光り、
    ほれぼれするほど美しかったです。

    s-DSC_1047.jpg

    s-DSC_1056.jpg

    Xperia Z2のパノラマ機能で撮りました。


    打ち上げや、ひまわり8号については、
    また日を改めてご報告します!

  • 2014年10月06日

    ひまわり8号打上!

    台風18号の影響が心配ですが、
    高嶋さんと私は、「あさラジ!」の放送が終わったら、出かけます!

    DSC_2570_20141004104751247.jpg

    (ニッポン放送の近くにある鹿児島県のアンテナショップ
    「かごしま遊楽館」でもらってきたパンフレットです。)


    明日7日と明後日8日の「高嶋ひでたけのあさラジ!」は、
    鹿児島の南日本放送からの生放送なんです。


    放送の前後、7日の午後に、高嶋さんと、
    種子島で行われる気象衛星ひまわり8号の打ち上げを見てきます。

    三菱電機の鎌倉製作所にお邪魔した時に
    組み立てが行われていたひまわり8号が、ついに宇宙に飛び立ちます!

    去年の記事は、こちらです。
    http://www.1242.com/blog/midori/2013/08/post-311.html
    http://www.mitsubishielectric.co.jp/me/yajiuma/factory/kamakura/index.html

    鎌倉製作所の中で見学したひまわり8号が宇宙に行き、
    気象観測で私たちの生活をより安心、便利にしてくれると思うと、
    何だか小さい頃から知っている子どもが成人したようで、感慨深いです。

    打上の様子は、もちろん「高嶋ひでたけのあさラジ!」でご報告しますので、
    ぜひお聞きください!


    (また、今日の九州までの道中、心配な台風レポートも、
     ニッポン放送の今日の番組の中で、お届けすることになるかもしれません。)

    これから通勤・通学、外に出ないといけないという方、
    くれぐれもお気をつけくださいませ。

  • 2014年10月04日

    ミリオンダラー アーム

    今日、10月4日に公開される映画、
    「ミリオンダラー アーム」。

    DSC_2569.jpg

    崖っぷちに立たされたスポーツ・エージェントが
    野球が一般的でないインドでコンテストを開き、
    メジャーリーガーを発掘しようとしたという、
    実際にあったお話を基にした映画です。

    私は、一足先に試写会で観てきたのですが、
    野球やスポーツ界の一か八かの大勝負に留まらないストーリーで、
    家族や、人と人との関わり、信頼など、多彩な魅力が詰まっています。

    以前、「モンゴル野球青春記~バクシャー~」という映画をご紹介しましたが、
    スポーツ、野球を媒介として、スポーツの外の世界も色鮮やかなものになっていく、
    そんな出来事に惹かれます。

    「ミリオンダラー アーム」は、今日から公開です。
    野球に詳しくない方でも、いろいろな角度からお楽しみいただけると思いますので、
    ぜひ、劇場にお出かけください。



    さて、日本のプロ野球も、セ・パ両リーグの優勝チームが決まり、
    これから、クライマックスシリーズ、日本シリーズと熱戦が続きます!

    ニッポン放送でも、今シーズンの「ショウアップナイター」は終わってしまいましたが、
    随時、中継がありますので、ぜひお聞きくださいませ。

プロフィール

箱崎みどり

東京都生まれ。2011年ニッポン放送入社。 東京大学大学院修士課程修了(修士論文のテーマは「日中戦争期における「三国志」ブーム」) 趣味は、読書、プロ野球観戦、お笑いを見ること。特技は遠泳。


● Twitterは こちら

● facebookページは こちら

● Instagramは こちら

最新の記事
アーカイブ

トップページ