5月7日(月)からの5日間は、
俳優で演出家の吉田鋼太郎さんがゲスト登場。
東京・日生劇場で5月15日(月)に公演される
舞台『シラノ・ド・ベルジュラック』についてはもちろん
芝居への思いから溺愛する愛犬のお話まで、
人気ベテラン俳優の素顔に迫りました。
●東京公演:日生劇場
5月15日(火)から30日(水)
詳しくは コチラ
●兵庫公演:兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
6月8日(金)から10日(日)
5月7日(月) 舞台『シラノ・ド・ベルジュラック』
自身が演じる主人公シラノは
とても男らしく、人望も厚い、剣の達人。
しかし、容姿にコンプレックスがあり、
黒木瞳さん演ずるロクサーヌという女性に
恋をしているが、自身のコンプレックスのせいで
愛しい気持ちを打ち明けることが出来ない。
変わって、ロクサーヌはクリスチャンという
容姿端麗の男性に恋をしていて
クリスチャンもロクサーヌに好意を寄せているが
内気な性格でクリスチャンは一歩踏み出す事が出来ず、
シラノは自分の気持ちを抑え、
二人の恋の手助けをしていくという純愛物語。
5月8日(火) 演出家、鈴木裕美さんについて
『シラノ・ド・ベルジュラック』の演出を担当するのは
自ら推薦した演出家・鈴木裕美さん。
古典に現代の息吹を吹き込んで、
舞台化することを得意としていて、
長時間に及ぶ稽古中もずっと
大きい声で指示を飛ばしている。
演者からの信頼も厚く、
稽古中は演者と同じくらいの運動量で
演出の指示は、とてもわかりやすく時には厳しく、
とてもストイックに作品に望んでいる。
5月9日(水) 4度目の結婚と愛犬
2年前に4度目の結婚をして、
現在充実した、結婚生活を送っている。
昨年10月に「ポーチュギーズ・ウォータードッグ」
という犬を飼い始め、自分でも驚くほど
溺愛していて、一緒に寝ること少なくない。
時間がある限り、朝、晩と散歩に連れて行き、
休日にはドッグランに連れて行くこともある。
多忙な生活を送っているため、いい癒しの
一つになっている。水を嫌わない犬種なので、
夏は海に一緒に行きたいと考えている。
5月10日(木) 衰えない大人の魅力
歳を重ねても、なお男性としての魅力が
衰えないのは、無意識のうちにやっている
服へのこだわりが鍵となっている。
役者という職業柄様々な衣装を身にまとい
それが似合わないと格好がつかないと考えていて、
日頃からちょっと高価な服や
アクセサリーを身につけるようにしている。
また、新しい服を買うことは自身のストレス解消にも
繋がっていて、犬の散歩や少し外に出かける時も
自身の納得のいく格好で外出するよう心がけている。
また、香りにもこだわりがあり、
高校時代からドイツのポーチュガルというコロンを愛用している。
5月11日(金) 舞台『シラノ・ド・ベルジュラック』の魅力
恋愛、笑い、感動はもちろんのこと
激しいアクションシーンもあり、
通して退屈させない作品になっている。
演者はもちろん、全スタッフの運動量がとても多く、
誰一人弱音をはくことなく、
作品に対して、本気で向き合っている。
また、劇中音楽を担当しているのはピアニストの清塚信也さん
劇中の音楽を生演奏するだけでなく、
楽士役として舞台にも出演している点も見どころとなっている。
2025.04.25
5月5日(月)からは、お米ライターの柏木智帆さんが登場。
5月5日(月)からは、 米・食味鑑定士/ごはんソムリエ/お米ライター 柏木智帆さんが登場。 年間400種類以上のお米を食べるという柏木さんに 日本、そして世界のお...
2025.04.18
4月28日(月)からは、サイエンスプロデューサーの米村でんじろうさんが登場。
4月28日(月)からは、 サイエンスプロデューサーの米村でんじろうさんが登場。 「空気砲」や「静電気」の実験など、ステージやテレビでアッと驚く 科学実験を見せるでん...
2025.04.11
上柳昌彦アナウンサー、病とラジオと仲間について
フリーアナウンサーの上柳昌彦さんが登場。 いつもはインタビューする側の上柳さんに アナウンサーを目指したきっかけからラジオ番組の裏側、 さらに、この4月から10年目...
2025.04.04
真中満さんに聞く!野球解説者の仕事
元ヤクルトスワローズ監督で野球解説者の 真中満さんが登場。 プロ野球選手へ目指したきっかけ、野村克也さんの教え、 監督のオファーを受けたときの心境や 現在の野球解...
2025.03.28
お笑いコンビ「ヤーレンズ」のお笑いとラジオ。
お笑いコンビ「ヤーレンズ」の楢原真樹さんと出井隼之介さんが登場。 結成のきっかけ、漫才への思い、 そして「オールナイトニッポン0(ZERO)」について伺いました。 ...