2021.02.02
あさぼらけ写真展
番組常連のお二方から届いた?富士山?の写真。 まずは、御殿場市・長田和弘画伯の 月が真珠のように見える「パール富士」 そして、富士宮市のモウモウモウ画伯の...
2021.01.29
明治座初日です!
連日お伝えしていますが、ついに今日が明治座公演の初日! 高田文夫先生初め、ビバリー昼ズチームの皆さんも 本当に頑張っていらっしゃいます。 昨日のゲネプロ(通しのリハ...
2021.01.28
開幕!
いよいよ明日から明治座公演 【よみがえる明治座東京喜劇-ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」全力応援‼】 が開幕します! 上ちゃんも昼の部のトークショーの司...
2021.01.27
坂本冬美さんへの質問大募集
スペシャルウィークのゲスト <坂本冬美さんへの質問・思い出> を募集しています! 「ブッダのように私は死んだ」での 楽曲提供してくれた桑田佳祐さんとのことはもちろん...
2021.01.26
こどもホスピス
きょうの「あけの語りびと」。 感想メールがいつもよりもたくさんいただいています。 ありがとうございます。 重い病気と闘う子供たちとその家族が 笑顔になってほしいと...
2021.01.25
暖房の話
今週のお便りのテーマは「暖房の話」 私が小中学生時代の暖房と言えば「石油ストーブ」 確か、石油ポリタンク1個が1か月分として 1教室に割り当てられていたと記憶します...
2021.01.22
飛梅
昨日、さだまさしさんの「飛梅」にリクエストをいただき 4時台にお送りしました。 それを受けて上ちゃんが、 「今、太宰府天満宮の飛梅はどんな塩梅なのかしら?」 とつ...
2021.01.21
マスクやら梅やら
今や何よりも必需品になってしまったマスク。 今日の新聞に布やウレタンより不織布が良いという内容の記事が。 去年の今頃は、「一日中マスク~?無理~」なんて言っていた私も...
2021.01.20
大寒
きょうは二十四節季の大寒らしく、 朝は寒さが厳しい有楽町です。 きっとアマビエも寒がっているでしょうね。 今週のテーマが「雪と氷の話」という事もあり、 全国の皆さ...
2021.01.19
南極の夕景
元・南極地域観測隊の漂流浮泊 画伯から届いた ?南極の夕景? 川のようになっているところが、砕氷艦が氷を割って進んできた海面だそうです。 綺麗な夕日ですが、これ...
2021.01.18
あさぼらけ写真展
今週のお便りのテーマ「雪と氷の話」にピッタリ。 北海道帯広市のかんどこうたろう画伯から届いた ジュエリーアイスのお写真 十勝川を覆いつくす氷が太平洋に流れ出し、...
2021.01.15
八面六臂!
上ちゃんは毎日2:40頃にご出勤。 その日までに届いたメールなどすべてに目を通し、新聞各紙をチェックし 放送に臨みます。 生放送が終わってもナレーションの収録だとか...
2021.01.14
飲んでるんるん♪
元日の1曲目をなににしたらいいのか?で迷走し、 「真夜中のギター」をかけそうになった私、その節は大変お騒がせしました。 いまだにこれに関してのメールを頂き、なんという...
2021.01.13
有楽町も零度。
6時過ぎ、東京の気温は0度を下回っています。 夜明けの日比谷交差点も寒そうです。 ニッポン放送の屋上の温度計は ちょっと高めに出てしまうようで、 残念なが...
2021.01.12
Twitterで公開中
昨日の放送で番組HPに載せると言っていた 「イヤフォンコードの巻き方」 あさぼらけのTwitterで動画にて公開中です。 ぜひ、ご覧ください(^_-)-☆ ...