今朝もあさぼらけをお聴きいただきありがとうございました!
水曜日恒例のあけのかたり人、
そろそろ「啓蟄(けいちつ)」…、虫が活動を始める季節ですね!
「虫」と聞いただけで、顔をしかめる人もいますが、
今週ご紹介するのは、虫の愛好家の集まり「埼玉昆虫談話会(だんわかい)」。
蛾は、日本に6000以上も種類がいて、一方、蝶は300種類ほど。
大きく分類すると、蝶々は、蛾の中の一グループだそうです。
「蝶はきれい! 蛾は汚い!」、飯森さんが言うように偏見ですね!
「埼玉昆虫談話会」は、
月1回のセミナー、春の総会と研究発表会、夏の合宿などがあります。
先週の「金曜セミナー」では、12名の会員が集まって、
「クロアナバチ」や「トゲナナフシ」、「セスジガムシ」
「ツヤハダゴマダラカミキリ」などの情報が寄せられました。
会長の江村薫(えむら・かおる)さんは、
飼育している数種類のカメムシを持参し、
県内で増え続ける「イネカメムシ」の報告をされました。
中には、小学5年生の男の子が、「てんとう虫の模様の違い」など、
可愛らしい報告もありました。
また、蝶の採集を趣味にしている72歳の男性と、
小学6年生の虫好きの少年が、この日、入会しました。
○飯森さんのブログ「蛾色灯。」
http://gairoto.cocolog-nifty.com
○「埼玉昆虫談話会」
○「日本蛾類学会」
○「加須市大越昆虫館」(運営・埼玉昆虫談話会有志)
場所:埼玉県加須市大越2688
展示内容:埼玉の昆虫、世界の昆虫の標本、写真、説明パネルなど
開館日:土曜、日曜、祝祭日、11月14日(県民の日)
開館時間:10時~16時
【あさぼらけ写真館】
RN くみひゃん
この時期、近所の公園などで会えるもの。
「うえやなぎ じゃないよ ねこやなぎ だよ やっぱ春だねえ」
ふくふくツヤツヤして幸せそうな ねこやなぎ 可愛くていいですね~
RN テツ@横浜
はつらつとジャンプするシャチの写真をお裾分けします。
上ちゃんにもリスナーの皆様にもシャチ(幸)が多くありますように。
OA楽曲
Lovin song / スキマスイッチ
木曽は山の中 / 葛城ユキ
みだれ咲き / 木村徹二
旅の途中 / エレファントカシマシ
2025.04.18
あさぼらけ写真館
今週もお聴きいただきありがとうございました!今朝は上ちゃん、カフ下げ忘れなかったです笑 来週の「ウルトラヒットの道標」ご登場の有働由美子さん、一足早くご登場いただきまし...
2025.04.17
雄たけび&あさぼらけ写真館「ダブルレインボー」
今朝のあさぼらけもお聴きいただきありがとうございました。 4時台のタイトルコール後に、雄たけびが・・・ありましたが 上ちゃんの声です。お騒がせしました。。。 rad...
2025.04.16
有働さん登場まであと2日
今朝もお聴きいただきありがとうございました。 いよいよ明後日・金曜日の4時台から早速登場の有働由美子さん。 ただいま絶賛準備中! 【あさぼらけ写真館】 江東区...
2025.04.15
火曜日の新コーナーのお知らせ&『あさぼらけ写真館』
ちょっと遅いブログアップでごめんなさい! 昨日も今日もあさぼらけをお聴きいただきありがとうございました! 今週のおたよりテーマは「信じられない失敗したことあります...
2025.04.14
来週はお米・ビール・有働さん!
今週もお付き合いのほどよろしくお願いします。 さて、いよいよ来週はスペシャルウィーク! あさぼらけは、5時台の「ウルトラヒットの道標」に フリーアナウンサーの有働由...