まずは、小田原市のRNラジオ大好きおじさんからの素敵な初日の出の写真。
撮影は、JR東海道線根府川駅のホームにて。
ありがとうございます!
そして明けの語りびとは
石川県の安土桃山時代以来の伝統工芸、「山中漆器」。
伝統に新しい風を吹き込んだ「漆器工芸」は四代目の浅田明彦さんの物語です。
手間をかけて出荷しても、同じ石川県の輪島塗や金沢漆器と比べてブランド力が弱く、
100円ショップで売られることもありました。
このため、職人さんのなかは、「子供にこんな割の合わない仕事はさせられない」と、
敢えて後継者を作ろうとしない人もいるほどでした。
『伝統を守るだけじゃダメだ。若い人にも手に取ってもらえる器を作らなくては!』
思い切って、漆器の外側をメタリック塗装にしてみました。
様々な漆の塗り方を試しながら、色を作ること、およそ3年。
地元・石川県の四季の色をモチーフに、4色をまとった洋風のコップが完成しました。
四季の移ろいと伝統の継承にちなんで、「うつろいカップ」と名付けました。
今日の内容は1週間以内はタイムフリーでも聞くことが出来ます!
今日のOA・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MajiでKoiする5秒前 / 銀杏BOYZ
津軽恋女/新沼謙治
ひとり咲き /チャゲ&飛鳥
歩み / GReeeeN
2025.05.06
良かれと思って…&あさぼらけ写真館
今週のおたよりテーマは「良かれと思ってしたことが…」 ue@1242.com 良かれと思ってやったのに「違った」「無駄だった」「余計だった」 悪い面だけではな...
2025.05.05
GWも通常営業!
GW中にも関わらず 今朝もお聴きいただきありがとうございました。 【あさぼらけ写真館】 文京区・よしさんは、 相模原市の相模川にかかる小倉橋のキャンプ場でパチリ📸...
2025.05.02
来週のおたよりテーマ
今週もあさぼらけをお聴きいただきありがとうございました!今週のメールテーマは「ちょっとイラっとする瞬間」ということで皆さんのちょっとしたイライラを上ちゃんが受け止めた1週...
2025.05.01
あさぼらけ写真館(こいのぼり)
今朝のあさぼらけもお聴きいただきありがとうございました。 キビタキなのかガビチョウなのか、聴き比べをしてもらいましたがアナタは分かりましたか?? すごく似ていますよね...
2025.04.30
キビタキの写真(鳴き声つき)
今朝もお聴きいただきありがとうございました。 【あさぼらけ写真館】 昨日、掲載し忘れてゴメンなさい。 八王子市 ヤンバルクイナさんから 「キビタキ」の写真を送って...