トップの写真は、福島県のラジオネーム 田舎の鉄道マンさんからいただいた
懐かしい写真!THE昭和ですね。
あて今日のあけの語りびとは
「畑に行く八百屋 SANUKIS(サヌキス)」を紹介しました。
一風変わった店内のPOP広告
『この「きんときいも」が、香川で作られていることを知ってほしい。
味の追求に力を抜かず、30年以上も作り続けています。
「おいしいものを作らなければ、生き残れない。
認めてもらえるものを作り続けることが、本物」』
市場で仕入れず、直接農家を回って仕入れる販売方法を取る
香川県高松市の「畑に行く八百屋 SANUKIS(サヌキス)」。
この店を営む鹿庭さんは
生産者の想いの強さ、栽培法を正直に伝える、
そして、農家を回って感じたことを、ストレートに書いているそうです。
「まずは、県内のいいものを県内の人に届けたいんです。そのためには、
商品を実際に目に出来るリアルな店舗を大切にしたいと思います。
あの店へ行けば、いいものが手に入るという面白さがいいんですよね。
ですから、ネットによる通販はしていません」とも語っています。
こだわりの八百屋さんの物語。タイムフリーでもお楽しみください!
今日OAした曲
不思議 /星野源
目覚めたときには晴れていた/伝書鳩
ロスト・イン・ラブ/エア・サプライ
MyWay / Def Tec
2025.08.15
あさぼらけ写真館
今週もお聴きいただきありがとうございました。今日は映画「雪風 YUKIKAZE」の公開日です。戦後80年、この機会にご覧いただきたい映画です。ぜひ映画館に足をお運びいただ...
2025.08.13
あさぼらけ写真館
今朝もお聴きいただきありがとうございました。 【あさぼらけ写真館】 千葉県市川市・旅するさそり座オヤジさんは 仙台港から北海道・苫小牧港へ向かう 太平洋フェリーで...
2025.08.12
あさぼらけ写真館 夏休みのひとコマ
あさぼらけ写真館① 鹿児島 ラジオネーム ラスト オブ ザ かいもん さん! おはようございます。 みんな連休やお盆休みですが私は今日もこんな時間も 開聞岳の...
2025.08.11
うえさんぽ~昭和100年巡り~
お盆休みに入りましたが、 いつものルーティーンであさぼらけをお聴きの皆さん! 今週もお付き合いのほどよろしくお願いします。 今朝は「昭和100年」に因んだ企画という...
2025.08.07
あさぼらけ写真館
今朝もお聴きいただきありがとうございました。 【あさぼらけ写真館】 RN どんぐりさんから 8/4に長野八ヶ岳の根石岳、硫黄岳に登山に行ってきました。 快晴の天気...