「あれから10年」
今週はこんなテーマでメール、お便りをいただいています。
10年という歳月は長いのか短いのか。
自分の生活を振り返っても、それはもういろいろなことがありました。
「10年」は「一区切り」ではなく、これからも一歩ずつ歩んでいく道の途中なんですよね。
渡辺美里さんの「10Years 」の通り、
あれから10年も
この先10年も
…です。
毎週木曜日にお届けしている「観音温泉るんるんタイム」
伊豆奥下田の観音温泉の鈴木会長にお話をうかがっていますが
10年前の東日本大震災の数日前から、温泉の源泉が異常な熱さになったそうです。
どうしてなのかは不明だそうですが、会長はこの自然現象を地震予知に
役立てられないものかと語っていらっしゃいました。
観音温泉は岩盤の上に立っていて、頑強な杭を打って建てられています。
そして、水害対策として水が逃げる道を八方に作っているので、
災害対策は万全とのことです。
◆今日お届けした曲◆
白日-10Years Ver.-/RADWIMPS
FROM A DISTANC/ベット・ミドラー
ウクレレキャラバンのうた/つじあやの&関口和之
パプリカ/米津玄師
2025.08.15
あさぼらけ写真館
今週もお聴きいただきありがとうございました。今日は映画「雪風 YUKIKAZE」の公開日です。戦後80年、この機会にご覧いただきたい映画です。ぜひ映画館に足をお運びいただ...
2025.08.13
あさぼらけ写真館
今朝もお聴きいただきありがとうございました。 【あさぼらけ写真館】 千葉県市川市・旅するさそり座オヤジさんは 仙台港から北海道・苫小牧港へ向かう 太平洋フェリーで...
2025.08.12
あさぼらけ写真館 夏休みのひとコマ
あさぼらけ写真館① 鹿児島 ラジオネーム ラスト オブ ザ かいもん さん! おはようございます。 みんな連休やお盆休みですが私は今日もこんな時間も 開聞岳の...
2025.08.11
うえさんぽ~昭和100年巡り~
お盆休みに入りましたが、 いつものルーティーンであさぼらけをお聴きの皆さん! 今週もお付き合いのほどよろしくお願いします。 今朝は「昭和100年」に因んだ企画という...
2025.08.07
あさぼらけ写真館
今朝もお聴きいただきありがとうございました。 【あさぼらけ写真館】 RN どんぐりさんから 8/4に長野八ヶ岳の根石岳、硫黄岳に登山に行ってきました。 快晴の天気...