世界で一番高い山といえば「エベレスト(中国名:チョモランマ)」
その高さ8848m!! 学校で習いましたね。
その高さが変わるかも(。´・ω・)?
そんな記事が、朝日新聞に載っていました。
何でも8848mは、1975年、中国が測量して発表した数字ですが、
1999年、アメリカの地理学協会がGPSで測定した結果、8850mだったと発表。
ただ、中国はこれを認めず、2005年に再測定したところ、
8844mが公式との立場をとってきました。
「アレ?4m低いじゃん!」とツッコみたくなりますが、
これは山頂の氷雪の厚さをレーダーで測り、その分を引いたためだそうです。
ということで、この問題にケリを付けようと、中国が今月中に再々測定することになりました。
果たして中国が正しいのか?アメリカが正しいのか?それとも新しい数字が出るのか?
チョッと興味がありますが、現時点で3通りの説がある、この現実(・・?
子供たちのテストでこの問題が出た時、3つとも正解になるんですかね?
【今朝オンエアーした曲】
・ホテル・カリフォルニア / イーグルス
・闘牛士 / Char
・同じ月を見ている / 谷山浩子
・残照 / 山内惠介
・初恋のひと / 小川知子
2025.08.15
あさぼらけ写真館
今週もお聴きいただきありがとうございました。今日は映画「雪風 YUKIKAZE」の公開日です。戦後80年、この機会にご覧いただきたい映画です。ぜひ映画館に足をお運びいただ...
2025.08.13
あさぼらけ写真館
今朝もお聴きいただきありがとうございました。 【あさぼらけ写真館】 千葉県市川市・旅するさそり座オヤジさんは 仙台港から北海道・苫小牧港へ向かう 太平洋フェリーで...
2025.08.12
あさぼらけ写真館 夏休みのひとコマ
あさぼらけ写真館① 鹿児島 ラジオネーム ラスト オブ ザ かいもん さん! おはようございます。 みんな連休やお盆休みですが私は今日もこんな時間も 開聞岳の...
2025.08.11
うえさんぽ~昭和100年巡り~
お盆休みに入りましたが、 いつものルーティーンであさぼらけをお聴きの皆さん! 今週もお付き合いのほどよろしくお願いします。 今朝は「昭和100年」に因んだ企画という...
2025.08.07
あさぼらけ写真館
今朝もお聴きいただきありがとうございました。 【あさぼらけ写真館】 RN どんぐりさんから 8/4に長野八ヶ岳の根石岳、硫黄岳に登山に行ってきました。 快晴の天気...