ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回

2025.02.08

2月8日 放送後記

今週のアッコさん。

 

青山学院大学陸上競技部の原晋監督が8年ぶりに登場してくださいました!

原監督の大学時代は、様々な遊びをされていたそうで、

朝9時に開店前のパチンコ屋さんに並び、入店してパチンコを打って、

パチンコ台に休憩札を置いてから練習して、また戻ってパチンコをした日もあったとか(笑)

ただ、そんな日も決して無駄ではなく、

そのおかげもあってか、表情を見れば学生たちの気持ちが手に取るようにわかるんだそうです。

 

箱根駅伝の優勝回数は8回を数える青山学院ですが、強さの秘密については

”強くなる練習(メソッド)を正しくやっているだけ”、というシンプルな答えが返ってきました。

ベースにあるのは、規則正しい生活。

そして、選手の能力をきちんと把握してその選手にとって”半歩先の負荷”をかけてあげることだ大事なんだそうです。

実力が伴わないうちにオリンピック選手のメニューをしても疲労やケガをするだけ。

相撲の例え話をされていましたが、

横綱と十両が一緒に練習しても格下の力士は受け身することばかりを考えてしまい、

強くなっていかないとおっしゃっていました。

このようなやり方は、箱根を経験したことのない、27歳で現役を引退されて10年間サラリーマンをしていた

先入観のない原監督だからできたとご自身を分析されていました。

 

また、アッコさんから寮生活について「何でもある時代に、よく学生さんもやりますねぇ」と訊かれると

原監督は、”華やかな世界に見えるかもしれないが、精神スポーツ、修行僧である”と答えていました。

冷暖房完備の部屋を与えてしまうと、自分を律することや、ストイックさをすることが難しくなり

ストイックに走れないんだと熱く語ってらっしゃいました。

 

選手をスカウトする際は、

どうしても君が必要なんだ!お願いします!というようなことは言わず、

”君の夢をかなえるサポートはできるかもしれない”と言うような言い方をしているんだそうです。

 

夜中に食べることがやめられないアッコさんの話になると、原監督は少し笑ってから”大モグラですね”。

”食べることもトレーニングですから、うちにはそんな子はいません”とバッサリ(笑)

アッコさんが、

”私は走らないけど1週間くらい寮に泊めてもらえないですか?”とまさかのお願い。

これに原監督は、”(アッコさんが泊りに来たら)アッコさん何やってんだ!”

とすぐに反省会になると予想。

垣花さんの心配をよそに、”選手が喜ぶと思います”とウェルカムムードの原監督でした!

 

また原監督は有名なテレビ番組にはほとんど出演されたそうですが、

『アッコにおまかせ!』と『サンデーモーニング』にはまだ出演されていないそうです。

来年の箱根駅伝の優勝候補は、駒澤大学を挙げ

中央大学、早稲田大学、国学院大学、そして5番目に青山学院と予想されました。

”5チーム以外は優勝はない!”と言い放つ原監督。

これを聞いたアッコさんは、青山学院が優勝したら

『アッコにおまかせ!』の出演権をプロデューサーに打診することを宣言されました!

それを聞いた原監督はさらに、アッコさんに優勝旅行のプレゼントも要求されていました!(笑)

学生さんの優勝旅行は海外が多いそうですが、

アッコさんが優勝旅行について行く話になると、

原監督は”アッコさん、水着大丈夫ですか?”と聞き、アッコさんが水着にはならないかなと返すと、

原監督が”まあ、学生も見たくないだろうな”と一言。

アッコさんが”こらぁ!”とツッコんで、スタジオは大盛り上がりとなりました!

 

また、今年の箱根駅伝では奥様の美穂さんが胴上げされたことも話題となりましたが、

箱根駅伝のゴールエリアに入れるのは20名。(2位以降は2人)

そこに美穂さんが足を踏み入れたのは初めてだったそうです。

理由として、美穂さんは青学優勝の功労者であり、表立って称賛されるべきだという思いがあったから。

また、美穂さんの胴上げは予定していたものではなく、自然発生的に生まれたものだったと教えてくれました。

ここで原監督は、チューリップさんの『青春の影』をリクエスト。

 

”自分の大きな夢を追うことが 今までの僕の仕事だったけど

君を幸せにする それこそが これからの僕の生きるしるし”

 

原監督はこの歌詞を聞くと涙が出てしまうそうで、

仕事に全力で取り組み、美穂さんを仕事に巻き込んできた30年。

美穂さんとの一番の違いは、”道徳観を持っていること”

アスリートの世界で生きてきた原監督のそばで、道徳観を持った美穂さんがサポートし続けてくれたことに

感謝していました。

感謝だけでなく、愛情を感じさせるコメントを連発されていました。

アッコさんは”そりゃ講演会の仕事くるわ”と納得の様子でした。

 

将来の夢について訊かれると、”スポーツ庁長官をやってみたい”と驚きの発言Σ(・□・;)

1・”体罰などがあった昭和メソッドを終わりにしたい

2・クラブ活動から地域の活動になっていくことを応援したい

3・アマチュアスポーツが補助金なしで運営できる仕組みを作りたい

”スポーツの世界で名を上げてきたのでスポーツ界に恩返ししたい”と具体的に話されました。

そして、”そうなれば、文化庁長官はアッコさんじゃないですか?”とも。

 

あっという間の2時間でした、原監督ありがとうございました!

来年の箱根を制して『アッコにおまかせ!』に出演して勝利の鐘を鳴らしたいと力強く宣言してくださいました!

今から楽しみですね。

 

穏やかな気持ちでこの週末をお過ごしください。

それではまた来週~

 

 

 

 

    パーソナリティ
    • 和田アキ子
      和田アキ子
      和田アキ子

      和田アキ子

      1968年に「星空の孤独」でデビュー。以来、”R&Bの女王”として「どしゃぶりの雨の中で」「笑って許して」「あの鐘を鳴らすのはあなた」「古い日記」「さあ冒険だ」「HEY!(with m-flow)」「YONA YONA DANCE」など、数々のヒットを飛ばす。その後も、抜きんでた存在感で芸能界の”ゴッド姉ちゃん”としてTV、ラジオ、CMと広いフィールドで活躍。

    アシスタント
    • 垣花正
      垣花正
      垣花正

      垣花正

      1972年1月1日、沖縄県宮古島生まれ。大きな体に大きな態度!?もとい!心やさしい日本男児。以前はヤングタイムの人気&問題児パーソナリティであったが、今や「垣花正 あなたとハッピー」のパーソナリティとして主婦のアイドルに!
      姓名判断&人たらし(?)を特技とする。