今週のアッコさん。
7月最終日となりました。
今週は、『名曲ディスカバリー 昭和オリンピックイヤー ヒット曲スペシャル!』と題しまして、
昭和のオリンピック編をお送りしました(^_-)-☆
前回の東京大会が開催されたのは1964年(昭和39年)です。
それから、1988年のソウルオリンピックまでをアッコさんと振り返りました(‘◇’)ゞ
アッコさんが物言いを柔らかくしながら、
“黙って家を留守にして東京に行った話”
“少し早く大人になったお友達の話”を話していただきました~(@_@。
また、当時は価値観も違ったようで、
“ピアノが聞こえてくる家はお金持ち”とおっしゃっていました(≧▽≦)
億万長者ではなく、百万長者という言葉を使っていたようです!
垣花さんが言うようにまさにジェネレーションギャップでした(≧▽≦)
さて、来週は平成編をお送りします!(^^)!
来週もお聴きくださいね~
2025.07.20
7月19日 放送後記
今週のアッコさん。 寿司海苔がジップロックに入っていたそうですが、封が開いていたそうで、 それを見たアッコさんは”あぶればいい”と思ったそうですが、 ...
2025.07.12
7月12日 放送後記
今週のアッコさん。 夜中、自問自答していたというアッコさん。 脳内で2人のアッコさんが会話されたそうです。 ①”大丈夫なの?” ②”みんなには聞か...
2025.07.05
7月5日 放送後記
今週のアッコさん。 水曜日、麻布にある、アッコさんが”お母さん”と呼ぶお店に行かれたそうです。 アッコさんの2004年のシングル、『愚かな女たち』のジ...
2025.06.29
6月28日 放送後記
今週のアッコさん。 あっという間に今年も半分が過ぎようとしています。 年初に誓いを立てたというアッコさんですが、どんな誓いだったか忘れたそうです(笑)...
2025.06.21
6月21日 放送後記
今週のアッコさん。 暑い日が連日続いていますが、 ”もう暑中お見舞い出してもいいんじゃない?”と言うアッコさん。 また、夜中にどうしても食べてしまう...